The Road To Las Vegas
イベント出展準備 編
- Vol.01 はじめに - 旅の始まり
- Vol.02 出展ブース選択
- Vol.03 4パターンで1クラスアップ! 海外カンファレンスで使える英会話Tips
- Vol.04 思わず寄りたくなるようなブースのデザインとは?
- Vol.05 出張だったら楽だったのに...... 宿泊先や航空券の手配
- Vol.06 心強いパートナー獲得!
- Vol.07 これ、要チェック! 喜ばれそうなお土産リスト
- Vol.08 続編! 4パターンで1クラスアップ! 海外カンファレンスで使える英会話Tips(その2)
- Vol.09 夜更かし推奨?! 深夜のウェビナー参加
- Vol.10 チーミングの最適解を探して: ブース担当表の作成に挑戦
- Vol.11 AWS re:Invent 2023でのブース出展に向けた予算と努力の物語
これ、要チェック! 喜ばれそうなお土産リスト
2023年11月
展示会場でGET出来るのはTシャツが定番ですが、家族や恋人、友人、同僚などに買って帰るのお土産は別。アメリカでは、今はどんなものが流行っているのでしょうか?
今回は、買って帰ると喜ばれそうなお土産を私、シエナがピックアップしてみます!
Sephora
女性向けの品揃えが豊富なコスメショップです。日本では見たことのない製品やお試しメイクを楽しめます。セレーナ・ゴメスやレディー・ガガ等海外セレブがプロデュースしたコスメも品揃え豊富なので、お土産に喜ばれること間違いなしです! 円安なので、今の時期は微妙なところですが、NARS等アメリカブランドは日本で買うより少し安めです!
CVS
アメリカ最大の薬局チェーンです。アメリカでは健康食品も多く、サプリ&プロテイン大国です。私がいつも買うのはメラトニンサプリです。日本にはない液体タイプがあり、時差ボケ対策に抜群に効きます!ほかにもColgateというオーラルケアブランドがあるので、これのホワイトニング製品が友達にも大人気でした!
番外編
お土産ではないですが、ラスベガス体験として面白いのは「シルクドソレイユのショーです。日本でも見れますが、アメリカで見る醍醐味はとにかくアメリア人のリアクションが大きいこと! 大声で叫んだり、ブーイングしたり、とにかく観客と演者が一緒になってショーを作っている雰囲気がとても感動します。特にシルクドソレイユはアクロバティックなサーカスなので多少言葉がわからなくても楽しめるのもGoodポイントです!
(Text by Siena)
最新のアップデートをすぐに知るには
こちらのサイトのアップデートは、各種ソーシャルメディアのセゾンテクノロジー公式アカウントにてお知らせします。ぜひ「いいね」や「フォロー」して、感想や応援コメントの投稿をお願いします。