特集【HULFT/DataSpider 最新ユースケースをご紹介】

お客様のデータ利活用の課題をどのように解決できるか、毎月特集形式でご紹介をしてまいります。
今月は「業務自動化特集」です。

当社製品「DataSpider」は、「EAI」「ETL」「データ連携ツール」と呼ばれる様々なデータやシステムを連携させるアプリケーションです。
各システムへ登録されたデータの利活用や、ETL機能を上手に活用して業務自動化を実現された事例になります。

特集テーマ以外にも、業種別・業務内容を目次に、50点のユースケース集をご提供しております。
貴社のデータ活用・IT活用を一歩先に進めるためのヒントにお役立てください。

 

業務自動化特集 画像をクリックすることでユースケースが表示されます


 

クラウド特集 画像をクリックすることでユースケースが表示されます

HULFTユースケース50選を提供中

お問い合わせ


 

BuckNumberはこちら

 

DX時代のHULFT活用法

HULFTでは、環境の変化や客様のニーズに答えるさまざまな新機能を提供しています。
4つの活用方法を紹介します。

情報漏洩リスクの回避と
データの信頼性向上

HULFT AES暗号機能

ユースケースはこちら

クラウドサービス上のオブジェクト
ストレージに直接ファイル転送

HULFT クラウドストレージオプション

ユースケースはこちら

ファイル転送前後に発生する処理を
GUIで簡単作成

HULFT Script

お客様事例はこちら

インターネット経由で簡単に始められる
安全・安心なファイル連携サービス

HULFT-WebConnect

お客様事例はこちら

 

HULFTをご利用いただいているお客様向け情報ページ

データ活用のための情報Webサイト

「HULFT Square(ハルフトスクエア)」をオープンしました。 「楽しい」、「発見がある」、「学べる」という3つの切り口から、著名人のインタビューやユーザー事例、データ活用の方法を説明するコラムなどを展開するWebマガジンです。

【HULFT Square】はこちら

 

新しくHULFTのご担当になられた方へ

HULFTをご導入されたお客様、部署異動されてシステム担当になった方など、最近 HULFTのご担当になられた方にお勧めの情報です。

安全、安全のファイル転送ミドルウェア 「HULFT8」
【製品機能のご紹介】(21分42秒)
超高速 5分でわかる!はじめてのDataSpider
(05分42秒)
製品体験セミナー
(各製品の操作感を無料で体験できるハンズオンセミナーです。 )
HULFT & HULFT-HUBハンドブック
「はじめてのHULFT、これからもHULFT」

 

HULFT6,HULFT7をご利用のお客様へ大事なお知らせ

最新バージョン「HULFT8」では、お客様のお声を反映して、数多くの機能強化が行われています。
クラウド利用、インターネット利用、FTP/SFTP送信・受信機能などの新機能に加えて、ファイルIDの文字数制限数の拡張や評価版から本番用ライセンスへキーの更新のみで実現可能など、かゆいところに手が届く機能改善も実施されています。

 

【YouTube動画】HULFT8簡単バージョンアップ

OSやシステムリプレース時のソフトウェアのバージョンアップ。いざ実行となると、意外なところに落とし穴があるものです。
本動画では、リスクポイントやバージョンアップのステップを学んでいただけます。

第一章:バージョンアップのメリット(06分39秒)
第二章:バージョンアップの留意点(05分23秒)
第三章:バージョンアップのポイント(24分47秒)
第四章:HULFT8新機能利用のポイント(21分39秒)

 

各種コミュニティのご紹介

長い間ご愛顧いただいた「OrangeLab.」の終了に伴い、これまでの技術情報は、新しいコミュニティサイト『DMS Cube』に掲載しています。データマネジメントに関する最新ニュース記事や、HULFT技術者資格認定試験の対策講座を無償でご提供しています。
毎日の話題集めにもご活用ください。


 

株式会社セゾン情報システムズ【公式】
社員が自ら制作し、当社の取り組みをご紹介しています。 当社の歴史や製品開発者インタビューなど配信中。

シス☆スタ【HULFT開発者インタビュー】
(05分13秒)
シス☆スタ【DataSpider開発者インタビュー】
(04分40秒)

Change Location

Are you visiting HULFT.com (Japanese language) outside Japan ?
When connecting "HULFT" to Japan from overseas, please select "HULFT8".

日本国外からHULFT.com(日本語)にアクセスされようとしています。
海外から日本の「HULFT」と接続する製品をお探しの場合、「HULFT8」をお選びください。