導入サービス
HULFTの導入をプロのスタッフがサポート!
ご購入いただいた製品の導入から疎通テスト作業まで、お客様のシステム環境に合わせた支援を行います。専門スタッフにより短期間での導入、スムーズな運用をお約束いたします。
導入サービス概要
きめ細やかなサポートシステムで運用開始をスピーディに
新規導入支援、バージョンアップ/リビジョンアップ支援の流れは下記をご参照ください。
-
※
ネットワーク・ハードウェア環境構築は含まれておりません。
-
※
サービス内容の詳細や料金等につきましてはお問い合わせください。
前提事項、その他
- 年間技術サポートサービスの締結を前提とさせていただきます。
- 休日、夜間作業の場合、24時間サポートサービスの締結を前提とさせていただきます。
- 導入支援、バージョンアップ支援サービス作業後のサポートについては年間技術サポートサービスの範囲での対応とさせていただきます。
ネットワーク環境については、御社にて事前に構築及び確認をお願いいたします。
- ※
PING等による、ホスト名解決ができるネットワーク環境の設定をお願いいたします。
- ※
HULFTが使用するポートNo.の確保をお願いします。(デフォルトNo.は30000/31000)
- ※
- クラスタソフトなど弊社製品以外のソフトウェアの設定作業はお客様作業となります。
- 疎通テストの相手マシンを追加して実施したい場合には、別途料金にて、弊社SEが設定および疎通テストの実施/確認を請負います。
- 弊社請負作業を超える範囲(ネットワーク・ハード障害等)での作業時間の遅延については、別途費用を請求させていただきます。
- 作業実施日は、通常、打合せの2週間以上後の指定となります。
- 大口案件(台数が多い/複数ファイルを設定したい等)については、別途ご相談ください。
導入サービスご利用に関する注意事項
- 導入サービスの申し込み手続きの流れについて導入サービスの利用をご希望の場合、myHULFTから「導入サービス申込書」をダウンロードし、ご記載ください。
ご希望のスケジュールに合わせた導入をするためにも、余裕を持った手続きをお願いいたします。- ①
導入作業希望時期の20営業日前までに「導入サービス申込書」をご送付ください。ご希望時期に合わせて担当エンジニアを手配いたします。
- ②
作業フェーズ(打ち合わせ、インストール)の10営業に前までに日程を確定させていただきます。
- ③
作業フェーズの5営業日前までに正式なご発注をお願いいたします。
- ④
事前打ち合わせからインストールまで5~10営業日程度のお時間をいただきます。
- ①
- 導入サービスのキャンセルについてご注文後の日程変更、またはキャンセルの申し出があった場合、別途費用が発生しますのでご注意ください。
- サービス全般に関する注意事項
- ①
日中作業とは、9:30~17:00の時間帯で作業を行なう場合とします。
- ②
夜間作業とは、17:00以降に作業を行なう場合とします。
- ③
年末年始(12月30日~1月3日)については、サービス対象外とさせていただきます。
- ④
遠隔地の作業については、当社規定による交通費を別途請求させていただきます。
- ①