ファイル転送の仕組みと前後処理の自動化を学ぶ
HULFT / HULFT Script 製品紹介セミナー【動画視聴】
ファイル転送の仕組みを構築する際に必ず課題となる、ファイルの送達保証、自動送信、ログ管理、エラー通知等を、簡単にすばやく構築できるHULFTをご紹介します。ゼロベースからファイル転送処理を構築していただきますので、HULFT の操作感をたっぷりご体験いただけます。
また続けて、ファイル転送前後に関わる処理を簡単に自動化できる、HULFT Script をご紹介します。GUI操作によるスピーディーなシステム構築をご体感ください。
なお事前に、HULFTの評価版をご自分のPCにダウンロードしていただくことで、ハンズオンでは一緒にシステムを構築しながら基本操作を学習できます。
利用製品:HULFT & HULFT Script
対象者 :ファイル連携に課題をお持ちの方、製品導入をご検討の方
【事前準備】
1.myHULFTのログインページにてユーザー登録2.HULFT8評価版のお申込み(「HULFT8 Script OP」を付けてください)
3.評価版ファイルのダウンロード
4.HULFT、HULFT Scriptのインストール、利用するサンプルファイルのダウンロードと配置
※本ページの最後に手順の説明がございます。
セミナーのゴール
- ファイル転送基盤における課題とHULFTによる解決方法を理解する
- HULFTを使用した基本的なファイル転送基盤の構築ができる
- HULFT Script を使用した基本的なファイル転送処理の構築ができる
セミナー内容
第1部:ファイル転送基盤でHULFTを選ぶ理由(30分)
- HULFT 製品のコンセプト
- HULFTとは
- 機能のご紹介
- HULFT Script の機能
- 事例のご紹介
- 評価版のご案内
第2部:HULFT / HULFT Script ハンズオン演習(50分)
- 実践!HULFT でファイル転送
- HULFT Script で簡単ジョブ構築
お申し込み【セゾン情報システムズ主催】
こちらのフォームよりお申し込みください。
1営業日以内に、セミナー事務局より折り返しご案内を差し上げます。
事前準備の手順
■ HULFT、HULFT Scriptインストール手順
■サンプルデータ
当社以外の催行セミナーのご案内
アシスト社主催 セミナー開催情報
開催日程 | 参加申込 |
---|---|
2023年04月19日(水)【午後】 |
主催/共催
主催:株式会社セゾン情報システムズ
お問い合せ
株式会社セゾン情報システムズ
セミナー事務局
E-Mail:hulseminar@hulft.com