IoT機器・製品ベンダー様、IoTソリューションサービスご提供者様へ
デバイスからクラウドまで、
IoTシステムのデータ連携をノンプログラミングで実現する
HULFT IoT 組み込みモデル とは
HULFT IoTを自社の機器やデバイスに組み込みたい、という企業様にご提供するOEM用のモデルです。組み込みモデルには「HULFT IoT」一式及びリブランディング用のOEMキットが含まれます。また組み込み対象機器やビジネスモデルに合わせた価格体系のご相談、及び、機能の開発に関して協議させていただきながら製品化をすすめることが可能です。
HULFT IoTを組み込むメリット
- HULFT IoTの安全性・確実性を組み込むことによる機器・デバイスの付加価値向上
- ファイル転送国内トップシェア「HULFT」ブランドの活用
- ミッションクリティカルIoT領域への用途拡張
- 高圧縮・高速転送機能を活かしたファイル転送処理のスピードアップにより他社との差別化
- 組み込み時の検証・実現性確認やリリース時の共同マーケティング
組み込みイメージ
製品・機器にHULFT IoT Agentを組み込むことができます。HULFT IoTの特長であるデータ収集・転送を自動化・安全性・高圧縮機能を機器の価値として付加するとともに、ユーザ様へのご提案の際の接続方式の選択肢を広げることが可能となります。

組み込みパターンの例
- 自社機器へHULFT IoT Agentを組み込みリブランディングして販売する
- 自社製品へHULFT IoT Agentを組み込み、HULFT IoT Managerと組み合わせて販売する
- 自社サービスのデータ受信機能としてHULFT IoT Managerを組み込む。その際、HULFT IoT Managerはサービスのバックエンドのしくみとして利用する
ご提供例
たけびし様「DeviceGateway」へのHULFT IoT 組み込みモデルのご提供例。
「DeviceGateway」に「HULFT IoT Agent」をプリインストールしたモデルを販売中。

OEM化の流れ
動作検証用 HULFT IoT PoCラボでの接続確認も可能です。まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ先
HULFT IoT OEM and Embedded 担当
メールでのお問い合わせ
製造現場が取り組んだ事例で学ぶ「スマートファクトリー実践セミナー」
HULFT IoTを60日間無料でお試しできます
製品ご導入についてのお問い合わせ・資料請求はこちら
