旧バージョンの動作環境
HULFT7
対応OSと必須ソフトウェア
「HULFT7 動作環境検索」「HULFT7 Manager 動作環境検索」の各ページにて過去バージョンを含む動作環境をご確認いただけます。
動作環境検索の使い方
- OS選択では「OS区分なし製品」をお選びください。調べたい対象のバージョンをお選びください。
- 検索ボタンをクリックしてください。
- 下部に「対応OS情報、対応Webブラウザ情報、必須データベース情報、必須ソフトウェア情報」が表示されます。
ご注意
VOS3、ACOS4、Himalaya、K(ASP)上で稼動するHULFTは旧バージョンとなりますので、予めご了承ください。
詳細につきましては、弊社営業担当までお問い合わせ下さい。
製品リリースポリシーについて
対応OSの追加など、HULFT製品の動作環境の追加は、原則として各製品の最新版で実施いたしております。
また、HULFTおよびHULFT Family各製品における提供方針については、弊社ホームページ内のポリシーをご確認ください。
HULFTおよびHULFT Family各製品における提供方針
- 製品バージョンの定義
- プロダクトライフサイクル
- OS・ミドルウエアへの対応
- ハードウェア・仮想化環境への対応
- 情報提供
ネットワークファイル機能導入確認ツール
-
※
EXグレードにてネットワークファイル機能を使用する場合、以下の条件を満たす必要があります。
Windows版
- ファイルサーバがSMB/CIFSをサポートしている
- バイト範囲のロックによる排他制御が可能となっている
- 対象ファイルとパスへのアクセス権限が設定されている
- oplock(Opportunistic Lock)が無効になっている
備考
ファイル共有プロトコルにSMB/CIFSを使用するアプリケーションとファイルサーバ上のファイルを共有する場合、oplockを無効に設定する必要はありません。
UNIX/Linux版
- ファイルサーバがNFS version 3(NFS v3)をサポートしている
- バイト範囲のロックによる排他制御が可能
- 対象ファイルとパスへのアクセス権限が設定されている
- 対象ファイルとパスへの属性キャッシュが無効になっている
弊社では、事前に対応している環境であることを確認できる『ネットワークファイル機能導入確認ツール』を提供しております。
添付ファイルをダウンロードいただき、該当ホストにモジュールをコピーいただくことで、実行することができます。
詳細につきましては、添付のPDF形式マニュアル(HULFT7NTW.COM.pdf)をご確認ください。
OS | 確認ツール | 更新日 |
---|---|---|
Windows版 | ネットワークファイル機能導入確認ツール | 2011年08月17日 |
UNIX/Linux版 | ネットワークファイル機能導入確認ツール | 2011年08月17日 |
集配信可能ファイル一覧
資料一覧 | 更新日 |
---|---|
集配信可能ファイル一覧 | 2010年07月01日 |
推奨メモリ/インストール時に必要なディスク容量
資料一覧 | 更新日 |
---|---|
HULFT 推奨メモリ/インストール時に必要なディスク容量 | 2013年11月12日 |
HULFT7e
対応OSと必須ソフトウェア
「HULFT7e 動作環境検索」「HULFT7e Manager 動作環境検索」の各ページにて過去バージョンを含む動作環境をご確認いただけます。
動作環境検索の使い方
- OS選択では「OS区分なし製品」をお選びください。調べたい対象のバージョンをお選びください。
- 検索ボタンをクリックしてください。
- 下部に「対応OS情報、対応Webブラウザ情報、必須データベース情報、必須ソフトウェア情報」が表示されます。
HULFT7eのグレードによる機能の違い
製品名 | 機能 | |||
---|---|---|---|---|
多重配信 | クラスタ対応 | HULFT7の複数起動 | スケジューラ | |
HULFT7e for UNIX-M | 可 | ― | 可 | ― |
HULFT7e for UNIX-L | ― | ― | 可 | ― |
HULFT7e for Linux-M | 可 | ― | 可 | ― |
HULFT7e for Windows-L | 可 | ― | ― | ― |
製品リリースポリシーについて
対応OSの追加など、HULFT製品の動作環境の追加は、原則として各製品の最新版で実施いたしております。
また、HULFTおよびHULFT Family各製品における提供方針については、弊社ホームページ内のポリシーをご確認ください。
HULFTおよびHULFT Family各製品における提供方針
- 製品バージョンの定義
- プロダクトライフサイクル
- OS・ミドルウエアへの対応
- ハードウェア・仮想化環境への対応
- 情報提供
HULFT6
対応OSと必須ソフトウェア
HULFT6
「HULFT6 動作環境検索」ページにて過去バージョンを含む動作環境をご確認いただけます。
動作環境検索の使い方
- OS選択では「OS区分なし製品」をお選びください。調べたい対象のバージョンをお選びください。
- 検索ボタンをクリックしてください。
- 下部に「対応OS情報、対応Webブラウザ情報、必須データベース情報、必須ソフトウェア情報」が表示されます。
HULFT6e
「HULFT6e 動作環境検索」ページにて過去バージョンを含む動作環境をご確認いただけます。
動作環境検索の使い方
- OS選択では「OS区分なし製品」をお選びください。調べたい対象のバージョンをお選びください。
- 検索ボタンをクリックしてください。
- 下部に「対応OS情報、対応Webブラウザ情報、必須データベース情報、必須ソフトウェア情報」が表示されます。
HULFT5
「HULFT5 動作環境検索」ページにて過去バージョンを含む動作環境をご確認いただけます。
動作環境検索の使い方
- OS選択では「OS区分なし製品」をお選びください。調べたい対象のバージョンをお選びください。
- 検索ボタンをクリックしてください。
- 下部に「対応OS情報、対応Webブラウザ情報、必須データベース情報、必須ソフトウェア情報」が表示されます。
HULFT関連製品
動作環境検索
- ※
「製品情報照会サイト(動作環境)」に移動します。
資料一覧 | 更新日 |
---|---|
HULFT関連製品 | 2013年09月20日 |
製品リリースポリシーについて
また、HULFTおよびHULFT Family各製品における提供方針については、弊社ホームページ内のポリシーをご確認ください。
HULFTおよびHULFT Family各製品における提供方針
- 製品バージョンの定義
- プロダクトライフサイクル
- OS・ミドルウエアへの対応
- ハードウェア・仮想化環境への対応
- 情報提供
カタログ及び、その他資料をご希望の方はこちらから
こちらから60日間無料でお試しいただけます。導入検討の際にぜひご活用ください。
製品や導入についてご不明な点はお気軽にお問い合わせください