技術コラム一覧 〈HULFT-HUB 技術コラム〉 Vol.2 その1
HULFT-HUB
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.1 〈HULFT-HUB誕生の背景〉
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.2 〈HULFT-HUBでHULFTを管理する〉
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.2 〈HULFT-HUBでHULFTを管理する〉 その2
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.3 〈HULFT-HUBでHULFTの中継サーバを実現する〉~HULFT Proxyサーバ~
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.3 〈HULFT-HUBでHULFTの中継サーバを実現する〉~HULFT Proxyサーバ~ その2
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.4 〈HULFT-HUBでファイルの蓄積を実現する〉 ~HULFT 蓄積サーバ~
Vol.2 〈HULFT-HUBでHULFTを管理する〉
解説
今回から、HULFT-HUBの技術コラムを通じて、HULFTをさらに便利に使っていく方法などを書いていきます。
前回のコラムではHULFT-HUBで実現できることを紹介させていただきました。今回はその中の1番目、「HULFTの集中管理」について紹介します。
HULFTはピアツーピアの製品であることはご存じのとおりです。ファイル転送を行うホストやサーバにHULFTをインストールして使用します。連携するサーバの増加と共にHULFTが増えていくことになりますが、その時に問題となるのがHULFTの管理です。数台までなら個別に管理できますが、10数台となってくると全体を把握することが難しくなってきます。ましてや100台以上となると部分的な管理しかできなくなります。HULFT-HUBを使用すると、HULFTで構成されるネットワークの全体から個々のHULFTまで管理することができるようになります。その結果、コストの削減や品質の向上といったことが期待できます。
それでは、HULFT-HUBのHULFT管理についてご紹介します。
HULFTの構成管理
HULFT ManagerによるHULFTの管理
HULFTを管理する製品にHULFT Managerという製品があります。これはHULFTをリモートで操作することができる製品です。HULFT ManagerでもHULFTを管理することは可能ですが、全体を把握するには向いていません。HULFT ManagerはあくまでもHULFTをリモート操作するための製品です。
- HULFT Managerに登録したHULFTの一覧
- HULFT Managerは個々のManagerへ接続先となるHULFTを登録して管理する必要があります
HULFT-HUBによるHULFTの管理
HULFT-HUBでHULFTを管理すると、HULFTの全体像を画面で確認することができます。機種やバージョンはもちろんのこと、稼働状態までアイコンで表示されるので、HULFTのネットワークが正常に動作しているか確認することもできます。
- HULFT-HUBに登録したHULFTの一覧
-
- HULFT-HUB ServerがHULFTを管理するため、どのManager接続してもシステム構成全体を参照することができます
- 画面中央に位置している黄緑色のアイコンがHULFT-HUBで廻りのグレーのアイコンがHULFTです
履歴の確認
HULFTによる履歴の確認
ファイル転送が正常に行われているときは履歴を参照することは少ないでしよう。しかし、ファイルが転送できなかった場合、まずはHULFTの履歴を確認して、エラーとなったファイル転送の結果と原因を確認するとこになると思います。HULFTは個々のエラーに対して素早く対処できるように、エラーコードから原因を特定することができます。しかし、HULFTがたくさんあると、どこでエラーが発生したか確認することが難しくなります。
- HULFTによるエラー箇所の特定
-
- HULFTでエラーを確認するには、個々のHULFTの履歴を参照しなければなりません。
- HULFTのファイル転送がメッシュ状になって、転送元から転送先まで複数の経路があると場所の特定が困難になります
HULFT-HUBによる履歴の確認
HULFT-HUBを使用すると、HULFTのファイル転送をまとめて参照することができます。そのため、どこで何が起きたかすぐに確認することができます。もちろん、個々のHULFTの履歴も個別に参照できるので、ファイル転送の結果を詳細に確認することも可能です。
- HULFT-HUBによるエラー箇所の特定
-
- HULFT-HUBはHULFTの履歴をまとめて参照することができるため、エラー箇所の特定が簡単に行うことができます
HULFT-HUB 技術コラム Vol.2 〈HULFT-HUBでHULFTを管理する〉その2へ
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.1 〈HULFT-HUB誕生の背景〉
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.2 〈HULFT-HUBでHULFTを管理する〉
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.2 〈HULFT-HUBでHULFTを管理する〉 その2
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.3 〈HULFT-HUBでHULFTの中継サーバを実現する〉~HULFT Proxyサーバ~
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.3 〈HULFT-HUBでHULFTの中継サーバを実現する〉~HULFT Proxyサーバ~ その2
- HULFT-HUB 技術コラム Vol.4 〈HULFT-HUBでファイルの蓄積を実現する〉 ~HULFT 蓄積サーバ~