企業間データ連携ソリューション
機能・特徴
HDC-EDI Manager
HDC-EDI Managerとは
EDIシステムと社内システムの一元管理を実現
HDC-EDI Managerは、ブラウザからサーバーを経由してHDC-EDI Base(ACMS)とHULFT間を連携し、履歴の一括参照やシームレスな転送定義を可能にします。HDC-EDI BaseとHULFT間の一連の作業を「業務情報」として結びつけることにより、HDC-EDI BaseとHULFTで個別に行われるジョブ定義などの登録情報を連携するだけでなく、「業務情報」に関連するHDC-EDI BaseとHULFTの履歴を一画面で、業務として紐付けて表示できます。これまで煩雑だったHDC-EDI BaseとHULFT間の連携登録や履歴参照が、HDC-EDI Managerの導入により、簡単な操作でスムーズに行えるようになり、運用管理にかかる負担が大幅に軽減されます。
業務情報更新
業務ログ一括表示機能
HDC-EDI Managerの機能
業務連携機能
EDIシステムと社内システムの一元管理を実現
HDC-EDI BaseとHULFT間の連携管理を行う業務情報管理機能や、HULFTの各種管理情報を登録できる機能をご用意。
HDC-EDI BaseとHULFT間の連携タイプ
HDC-EDI BaseとHULFT間のファイルの連携のパターンは大きく4パターン用意しています。それぞれのパターンで、連動、待機、取得連動という3つの連携タイプを用意しています。

連携タイプ選択画面
業務情報管理詳細画面
連携履歴一括表示機能
HDC-EDI BaseとHULFTそれぞれで管理しているログを一元的に再構成。それぞれのログを一つの業務として一括表示することで運用業務をアシストします。
連携履歴一覧表示
連携履歴詳細表示
動作ログ取得機能
HDC-EDI BaseとHULFT間の操作ログを記録し、操作ユーザを特定。内部統制業務をアシストします。
ユーザ情報管理・動作ログ出力
ユーザの操作権限を設定でき、操作されたログをすべて出力することで内部統制の一助となります。
ユーザ情報管理
操作ログ出力
ご注意
HDC-EDI Managerをご利用いただく場合、該当するHDC-EDI Base(基本機能)の接続モデルと同じ接続モデルのEDI連携機能オプションが必須となります。
製品名等の固有名詞は、各メーカーの商標または登録商標です。
製品の仕様は予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。