導入事例 | 日産化学株式会社 様
DataSpider BPM Suiteで
業務プロセスの内部統制を強化
ワークフローに基づいたマスター登録システムを独自で構築

- 業種・業態
- 製造
- 導入製品
- DataSpider BPM
- キーワード
- SAP連携 / マスター連携 / 業務自動化・効率化 / 内部統制強化
日本初の化学肥料製造会社として創業した総合化学メーカーの日産化学株式会社。同社は内部統制の強化を目指して、マスター情報の登録システムの構築にDataSpider BPM Suiteを採用。従来は煩雑で業務フローが明確でなかったマスター情報の登録・更新作業を、適切な承認フローに基づいて自動化することに成功しました。コーディング不要なDataSpider BPM Suiteにより、自社スタッフの独自開発を成し遂げた同社では、今後さらに、他のさまざまな業務フローに対してもBPMを活用していく方針です。
当社のような中堅メーカーの場合、ITスタッフも限られるので、少人数で開発も運用も担わなければなりません。だからと言って、開発をSIベンダーに丸投げしていたのでは開発コストが膨らむ一方です。同じような悩みを抱えている情報システム担当者の方は多いのではないでしょうか。
そうした企業こそ、DataSpider BPM Suiteのようなツールを使えば、低コストで自力でのシステム開発が可能になることを知っていただきたいですね。
USER PROFILE
- 企業情報:
-
日産化学株式会社
本社:東京都中央区日本橋二丁目5番1号
創業:1887年

日産化学株式会社
財務部 情報システム室 主席
玉島良則 氏
-
※
所属・役職・社名等はインタビュー当時のものとなります。
導入効果
独自開発による
コスト削減
を達成
コーディング不要なので
使い勝手も抜群
安全確実な同期で
業務効率化と
内部統制強化
を実現

-
※
この事例の記載内容は、2013年09月に実施した取材内容に基づいて作成しています。
その他の導入事例
業務プロセスのシステム化で業務効率改善「DataSpider BPM」
こちらから30日間無料でお試しいただけます。導入検討の際にぜひご活用ください。
製品や導入についてご不明な点はお気軽にお問い合わせください