EDINETに提出された書類のメタデータを書類一覧APIを利用して取得
- 名称
- OpenData_No1_EDINET_有価証券報告書等(報告一覧)取得
- タグ
- EDINET 書類一覧API 有価証券報告書
- 使用コネクター
- RESTコネクター
- API
- EDINET API Version 2
EDINETに提出された書類のメタデータを書類一覧APIを用いて日付ごとに取得する
EDINETは、金融庁が提供している「金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム」です。
EDINET に提出された書類の一覧を取得するAPI(以下「書類一覧API」という。)で、日付ごとに提出書類情報、書類情報修正情報などを把握することが可能です。
本アプリケーションは、EDINETの「書類一覧API」を用いて、日付ごとの提出書類情報の結果を取得します。
インストール方法と使い方はこちら
スクリプト詳細
OpenData_No1_EDINET_有価証券報告書等(報告一覧)取得(01メイン)
EDINET APIをコールし、日付ごとの提出書類情報の結果を取得します。
APIの取得結果は、二次加工しやすいようなCSV形式にHULFT Squareが変換した上で出力します。
事前にEDINET API 仕様書を参考にアカウントの作成とAPIキーを発行してください。
ダウンロードしたデータの保存先は、HULFT Squareストレージの「/OpenData/OpenData_No1_EDINET_有価証券報告書等(報告一覧)取得」が設定されています。任意の出力先に保存する場合は、「書類一覧CSV出力」のアイコンから設定してください。
インストール方法と使い方はこちら