HULFT Squareワークショップ 開催のご案内

生成AI活用のためのデータ連携シナリオを実践形式で体験

HULFT Squareをよりご活用いただくための、実践ワークショップを開催いたします。

本ワークショップでは、最先端のテクノロジーを組み合わせ、データ連携とAIの力を体験していただくことができます。

最新技術の実践的な活用方法を学び、あなたのキャリアや業務の新しい可能性を広げる機会にぜひご参加ください。

開催概要

日程:2025年7月25日(金) 15:00~18:00(受付開始 14:30)
会場:赤坂インターシティAIR 19階(東京都港区赤坂1-8-1)
定員:40名(事前申込制)
申込締切:2025年7月23日(水)午前10時まで
参加費:無料

本ワークショップの目的

生成AIをビジネスに活用するには、良質なデータを整備・連携するための基盤が不可欠です。

本ワークショップでは、そうしたデータ連携基盤をHULFT Squareで構築する体験を通じて、生成AI時代に求められるデータ活用の実践力を高めていただきます。

対象となる方

HULFT Squareをご契約中で、実際にサービスを使ってデータ連携処理を開発している技術者の方を主な対象としています。

当社パートナー企業の方(販売側のご担当者様)もご参加いただけます。

プログラム内容

時刻 内容 詳細
15:00~15:05 オープニング  
15:05~15:20 カスタマーサクセスセッション セゾンテクノロジーからの最新情報セッション
CTOライトセッション
15:20~17:00 実践ワークショップ
~生成AI × データ連携シナリオ体験~
 
17:00~17:15 休憩  
17:15~17:30 グループディスカッション 成果発表
17:30~18:00 ネットワーキング 立食

※上記内容は変更になる場合があります

ハンズオンについて

ハンズオンでは、当社がご用意したHULFT Squareの環境を使用します。

お客様が契約中のHULFT Square環境は使用することはございませんので、ご安心ください。

お客様ご自身のPCを持参のうえ、当社指定の環境にアクセスし、データ連携処理を構築していただきます。

ハンズオンでは、生成AIのAPI連携、RAGを用いた回答生成、回答精度を上げるRAGデータ前処理などを体験いただきます。

最新技術の実践的な活用方法を学び、あなたのキャリアや業務の新しい可能性を広げる機会にぜひご参加ください。

ハンズオン内容

  • Azure OpenAI API連携
  • データ準備(オープンデータ取得)
  • 「分析レポート」生成・評価
  • RAGデータ前処理Tips

ご持参・ご準備いただくもの

  • インターネット接続可能なWindowsノートPC
    ハンズオンでは、お客様ご自身のPCから当社指定の環境にアクセスし、データ連携処理を構築していただきます。HULFT SquareはWindows環境での操作を前提としているため、Windows搭載のノートPCをご用意ください。
    PCの貸出はございませんので、忘れずにPCをご持参ください。
  • 入館用QRコード
    ご登録いただいたメールアドレス宛に、後日、赤坂インターシティAIRへの入館に必要なQRコードをお送りします。
    当日はそちらのQRコードをご持参ください。
  • Slackワークスペースへの登録
    当日はSlackを使って運営からの連絡やサポートを行います。
    以下の招待リンクより、ワークスペースへのご登録をお願いいたします。

    HULFT Squareユーザー広場(Slackワークスペース)
    https://join.slack.com/t/hulftsquare/shared_invite/zt-37fy14r92-D5_MLmFsT2graII~jK7LOg

申込受付を終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました!

お問い合わせ

ご不明点がある場合は、担当営業またはカスタマーサクセスチームにお問い合わせいただくか、下記メールアドレス宛にご連絡ください。

株式会社セゾンテクノロジー イベント事務局
event_mktg@hulft.com
(受付時間:平日 10:00~17:00)

Change Location

Are you visiting HULFT.com (Japanese language) outside Japan ?
When connecting "HULFT" to Japan from overseas, please select "HULFT8".

日本国外からHULFT.com(日本語)にアクセスされようとしています。
海外から日本の「HULFT」と接続する製品をお探しの場合、「HULFT8」をお選びください。