製造業の未来を変えるデータ戦略〜アメリカ企業の強さに学ぶAI活用とASEAN地域におけるこれからのデータ連携〜(再配信)

本セミナーは2025年8月7日に開催したセミナーの録画配信となります。
以下日時よりご都合の良いお時間をお選びください。

グローバル展開している企業において、米政権による関税政策などによりこれまでにも増して不確実性が高まる中、いま向き合うべきは戦略変更に柔軟に対応できる「しなやかなIT基盤」と「現場に根差した最適化」です。
本セミナーでは、海外ビジネスを主軸とする製造業界のリーダーやDX/IT部門の責任者のみなさまを対象に、“5年後の日本の姿“とも言えるアメリカ企業の先進的なデータ戦略と、レガシー環境が残るASEAN拠点における現実的なシステム構築の知見を、ローカルの文化や考え方とともに、具体的な現場のアプローチや実例を交えながら解説します。

「IT部門を戦略部門へと転換したい」「本社と拠点のギャップを埋めたい」そんな課題を抱える企業にとって、本セミナーは、明日からのアクションに直結するヒントが得られる場となるはずです。

各セッションは20分です。以下の時間内であれば、いずれかまたは両方の動画を視聴可能です。

セミナー概要

日時 10月8日(水)本ページ下部からお好きなお時間をご選択ください。
形式 オンライン
参加費 無料 (事前登録制)
定員 無制限
主催 株式会社セゾンテクノロジー
備考
  • お客様の端末やネットワーク環境などによってはご視聴いただけない場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

セッション概要

セッション①

Saison Technology International, Inc.(アメリカ拠点)
CEO
丸山 昌宏

「データが語る未来:
米国データ戦略から学ぶ、日本企業の変革」

データが企業価値創造の中核となる時代において、多くのアメリカ企業が経営層主導でデータ戦略を展開し、持続的な競争優位を確立しています。
一方、多くの日本企業は従来型の業務効率化に留まり、戦略的なデータ活用に大きな機会損失が生じています。
本セッションでは、アメリカ先進企業の変革事例と当社の取り組みを通じて、データドリブン経営への転換プロセスと組織変革のアプローチを20分で包括的に解説します。激変する競争環境を勝ち抜くための戦略的思考と具体的な変革指針をお示しします。


セッション②

Saison Technology Singapore Pte. Ltd.(ASEAN拠点)
CEO
村上 弘明

「日系製造業: ASEANにおける今後3年間の
データ連携の課題」

ASEANでは約30年前に日系製造業の進出に伴い、日本から横展開されたシステムがツギハギで拡張され半マニュアル作業で運用されていることが現在も多くあります。 その一方で日本本社からは「2027年までにグローバル共通ERPの導入、DX推進、クラウド活用」の指令により、大きなITアーキテクチャ変革を迫られています。ITレベルや技術者が限られる中、ASEANにおける今後3年間のデータ連携の課題とそれに対応する具体的な現場のアプローチやソリューションについて、事例を交えてご紹介します。

開催日時

以下のフォームよりお申し込みください。

※下記時間内でご視聴いただくセッションをご選択いただけます。
セッション①、セッション②の両セッションをご視聴いただくこともできます。

開催時間 参加申込
2025年10月08日(水)08:00-08:40

お申し込み新規ウィンドウで開きます

2025年10月08日(水)12:00-12:40

お申し込み新規ウィンドウで開きます

2025年10月08日(水)15:00-15:40

お申し込み新規ウィンドウで開きます

2025年10月08日(水)18:00-18:40

お申し込み新規ウィンドウで開きます

Change Location

Are you visiting HULFT.com (Japanese language) outside Japan ?
When connecting "HULFT" to Japan from overseas, please select "HULFT8".

日本国外からHULFT.com(日本語)にアクセスされようとしています。
海外から日本の「HULFT」と接続する製品をお探しの場合、「HULFT8」をお選びください。