データ連携プラットフォーム「DataSpider Servista」が7年連続「総合満足度1位」を獲得
~日経BPコンサルティング「データ連携に関するアンケート調査2020」より~
「DataSpider Servista」は2001年のリリース以来、GUIによる操作しやすい開発環境、本格的なデータ連携を実現できるデータインテグレーションツールとして、国内外累積導入社数 3000社※1を超える多くのお客様に採用を頂き、信頼と実績を頂いてまいりました。
- ※1
2019年8月末現在
「DataSpider Servista」が7年連続で総合満足度1位に
日経BPコンサルティングによる調査概要

「データ連携に関するアンケート調査」は、企業内の複数のデータやプロセスを統合させる製品の利用実態や導入計画とその選定のポイント、および期待度、満足度などについて、企業・団体の情報システム部門の構築・運用に携わる方々を対象にして調査したもので、9月2日に第7回目の調査結果が発表されました。
調査から読み取れるデータ連携ツールの認知と期待について
今年の調査結果によると、データ連携ツールの導入率は 24.9%で、前回の 22.3%から増加し、過去最高となりました。デジタル技術の利活用が進展するのに伴い、様々な形式の異なるデータを連携させて処理する際に、手作りでゼロから開発するのに比べて、時間とコストを圧縮することができるため、EAI(Enterprise Application Integration)をはじめとしたデータ連携ツールに注目が集まっています。
データ連携ツールの必要性について「必要だと思う」「やや必要だと思う」を合わせると 2020 年は 7 割に達し、データ連携ツールの認知および必要性が近年ますます高まっていることが報告されています。
製品の選定においては、「接続先が多様」「安定的に稼働すること」が最も重視されており、次いで「導入が容易」「GUI が分かり易い、使用感が良い」が重視されています。これから導入を検討している企業においては、「安定的に稼働すること」が 59.6%で、他の項目よりも圧倒的に高い比率となりました。次に重視するのは、「GUI が分かり易い、使用感が良い」と「データ加工が容易」で、いずれも 47.2%でした。
「DataSpider Servista」は、7 年連続で総合的に満足度がもっとも高かったと報告されています。また、今回の調査において、データ連携ツールの導入済み企業のうち「DataSpider Servista」を導入していると回答したのは 24.8%で、調査対象の全製品の中で最も高い比率でした。弊社製品をご愛顧頂いています皆様の、機能向上・改善への思いやご支持あっての結果であると考えています。
セゾン情報システムズのデータ連携ソリューションについて
「DataSpider」シリーズは、国内外導入社数 3,000 社以上(2019 年 8 月末現在 累積社数)で、日本、北米、中国、ASEAN、EMEA とグローバル各拠点での展開を進めており、16 年連続国内トップシェアのファイル連携ソリューション「HULFT」とのシナジーを生かし、ファイル転送分野からクラウド連携まで包括的にデータ連携のニーズをご支援する安全・安心かつ、柔軟なつなぐ技術をご提供しています。
これからさらに増加する様々な種類のデータやシステムを柔軟かつセキュアに連携したいというお客様のニーズにお応えできるよう、最新データソースやプラットフォームに対応した接続アダプタのリリースや操作性の向上など製品のアップデートを予定しています。
DataSpider Servistaで 「つなぐ」をご体験ください
DataSpider Servistaのデータ連携を、まずはお確かめください。30日間無料でお試しいただけます。
DataSpider Servistaの「つなぐ」を体験できる製品紹介・ハンズオンセミナーを開催しています。