〈6000名様 ご来場御礼〉『第5回クラウド コンピューティングEXPO(春)』
2014年5月14日(水)~16日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催されました「第5回クラウドコンピューティングEXPO(春)」では、お忙しいところ、私ども「HULFT」ならびに「DataSpider」ブースに足をお運びいただき誠にありがとうございました。おかげさまで、6000名を超えるお客様とご挨拶をさせていただき、クラウドとオンプレミス間をつなぐ、ファイル転送・データ連携を軸とした最新のシステム連携ソリューションをご覧いただくことができました。この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
さて、事前にお知らせしておりました、HULFTブースでのミニシアター講演資料を、下記リンク先ページよりPDFデータにて公開させて頂きました。製品のご検討・情報収集等でぜひご利用ください。
今後とも「HULFT」シリーズは、クラウド、オンプレミス、WindowsやUNIX/Linuなど、のプラットフォームを問わず、企業の業務システムを連携するファイル転送基盤として、お客様のお役にたつソリューション&サービスをご提案してまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
ミニシアター講演資料
HULFT8 ~今冬リリース!開発者が語る次世代HULFTの注目ポイント~

資料の見どころ:新旧Verの転送速度比較、前後ジョブのコントロール機能
なんでHULFTがクラウドEXPOに?

資料の見どころ:TCP vs UDP、クラウド時代だからこそHULFT
「HULFT クラウド」最新導入事例のご紹介

資料の見どころ:大手保険会社様による社内外とのセキュアなファイル連携
『小さなコストで大きな仕事』クラウド導入の成功のカギはデータ変換にあり

資料の見どころ:システム連携にETLは過剰?最適コストでの実現事例2選
ブース写真






お客様からの製品・展示会に関するお問い合わせ先
開催概要
展示会名称:2014 JAPAN IT Week〈春〉(第5回 クラウドコンピューティングEXPO)
会期:2014年5月14日(水)~16日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
会場:東京ビックサイト
主催:リードエグジビション ジャパン株式会社
公式Webサイト:http://www.cloud-japan.jp/
出展内容
ファイル転送ゾーン
- HULFT7:既に多数のお客様がクラウド上で利用中。HULFTのクラウド利用事例をご紹介。
- HULFT8〈新製品〉:年末リリース予定のHULFT8の概要を本イベントで初お披露目いたします。
- HULFT on IaaS/PaaS:クラウドサービス事業者様のIaaS/PaaS上で稼働するHULFTのご紹介。
- グローバル対応製品紹介:世界40ヵ国で利用されるHULFT利用事例のご紹介。
- HULFT-HUB:Webゲートウェイとしてセキュリティ面からも注目を集めるHULFT-HUBの導入事例をご紹介。
- HULFT-DataMagic:システム連携には欠かせないコード変換ツール「HULFT-DataMagic」のご紹介。
- HULFTクラウド:インターネット環境からHULFT基盤にファイル連携ができるHULFTクラウドのご紹介。
- TSUBOMI(仮)〈参考出展〉:次世代HULFT高速転送ソリューションのコンセプト発表。
HULFT連携パートナーゾーン
- 株式会社イーセクター:HULFT CONNECTION SERVICE
~取引先とHULFTを繋ぐサービス~
- パロアルトネットワークス合資会社
:次世代ファイアウォールでHULFT通信のセキュリティ強化
- セゾンテクノロジー 流通サービスシステム事業部
:クラウド時代のアプリケーション開発
アプレッソ(DataSpider)クラウドEXPO出展情報はこちら
出展コマ位置
