情報セキュリティマネジメントセミナー
~GDPR施行後の実態から日本企業の対策を考える~

いよいよ施行されたGDPR、準備はお済みですか?
5月25日に施行されたGDPR(General Data Protection Regulation / EU一般データ保護規則)については、日本の「十分性の認定」を行う方向で協議していくことが先日発表されました。
「十分性の認定」を受けた場合、対応の方向性を定めやすくなることは間違いありませんが、欧州諸国と同じ規制の中で正しく個人情報を扱わなければ高額な制裁金を科せられるリスクは変わりません。
今回の講座ではGDPRや「十分性の認定」の実態から、施行直後の現状、日本における必要な対策などを紹介いたします。
欧州諸国とビジネスにおける接点を持つ、または持ち得るお客様がGDPRと個人情報保護について改めて考える機会にしていただきたく、ご案内いたします。
プログラム
|
![]() プリンシパルコンサルタント 内海 良 氏
|
|
|
-
※
閉会後、質疑応答や相談のお時間もご用意しております。お気軽にご参加ください。
-
※
プログラムは予告なく変更される場合がありますので、予めご了承ください。
開催概要
日時 | 2018年07月03日(火)15:00~17:30(開場 14:30) |
---|---|
会場 | 赤坂インターシティコンファレンスルーム 4F the Green 〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティ AIR 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅地下通路直結 (東京メトロ千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前」駅接続) 地図 |
対象 | EU諸国と関連のあるビジネスをされていてGDPRについて対策をご検討の方 |
定員 | 70名 ※お申込み多数の場合、エンドユーザ様を優先させていただく場合がございます。 ※ご希望に沿えず、お申込みをお断りさせていただく場合がございます。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 株式会社セゾンテクノロジー |
共催 | ニュートン・コンサルティング株式会社 株式会社システムエグゼ |
お申し込み
申し訳ございません。当会場の申込受付は終了いたしました。