〈重要〉この評価サイトをご利用する前に必ずお読みください。

第1条(目的)

第2条(利用方法)

第3条(ユーザID等)

  • 本サービスの利用にあたり、当社は1人の利用者に対し最大5IDまで発行することができるものとし、利用者は第2条の申し込みの際に希望するID数を指定するものとします。
  • 利用者はIDおよびパスワードを用いて本サービスにログインし、利用するものとします。
  • 利用者は、当社が別途定める場合を除き、IDまたはパスワードを第三者に使用させ、または売買、譲渡、もしくは貸与等してはならないものとします。
  • IDおよびパスワードの管理および使用は利用者の責任とし、使用上の過誤または第三者による不正利用等について、当社は一切その責任を負わないものとします。

第4条(提供期間)

第5条(利用の中止、中断、停止)

  • 利用者は、本サイトの保守、点検等のため、または天災、通信回線の故障その他の事情により本サイトの利用が一時的に中止、中断されることがあることを予め承諾するものとします。
  • 前項に関わらず、当社はいつでも本サービスの提供を停止または中止することができるものとし、利用者はこれを予め承諾するものとします。

第6条(禁止事項)

  • (1)
    他の利用者のアカウント情報を不正に使用する行為。
  • (2)
    他の利用者、第三者、当社、または本サービスに不利益もしくは損害を与える行為、または与えるおそれのある行為。
  • (3)
    他の利用者、第三者、または当社の著作権その他の知的財産権を侵害する行為。
  • (4)
    他の利用者、第三者、または当社を誹謗中傷する行為。
  • (5)
    他の利用者、第三者、または当社の財産、プライバシーもしくは肖像権等を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
  • (6)
    公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他の利用者もしくは第三者に提供する行為。
  • (7)
    個人情報、営業秘密を含むデータ、違法なデータ、著作権を侵害しもしくは公序良俗に反する情報等を本サイトにアップロードする行為。
  • (8)
    本サービスを利用した性風俗、宗教、または政治に関する活動行為。
  • (9)
    法令に違反する、または違反するおそれのある行為。
  • (10)
    犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそれらのおそれのある行為。
  • (11)
    本サービスを利用した選挙の事前運動、またはこれに類似する行為、および公職選挙法に抵触する行為。
  • (12)
    本サービスの運営を妨げるような行為。
  • (13)
    コンピュータウィルス等の有害なプログラムを本サービスを通じて提供する行為。
  • (14)
    アカウント情報または本サービスを転売し、もしくは不正に使用・利用する行為。
  • (15)
    本サービスを利用して、不特定多数の第三者に対し、宣伝広告や勧誘等を目的とした電子メールを送付する行為。
  • (16)
    その他、本利用規約の定めに違反する行為等、当社が不適切と判断する行為。

第7条(データ、IDの削除)

第8条(秘密保持)

第9条(個人情報の取扱)

第10条(反社会的勢力の排除)

  • 利用者は、下記各号に掲げる事項を表明し、保証します。
    • (1)
      自己、自社、自社の役員(取締役、監査役、執行役および執行役員等をいいます。)、または自社の株主等であって自社を実質的に所有し、若しくは支配する者が、本サービスの利用期間において、暴力団、暴力団構成員、暴力団準構成員、暴力団でなくなった時から5年を経過しないもの、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる反社会的な集団または個人等(以下、「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと。
    • (2)
      自らまたは第三者を利用して、詐術、暴力的な要求行為、脅迫的な言辞を用いる行為、不当要求行為、業務を妨害する行為、名誉や信用等を棄損する行為等をおこなう集団または個人ではないこと。
  • 利用者は、自己、自己の役員、実質的に経営権を有する者または経営に実質的に関与している者等について、下記各号のいずれにも該当しないことを表明し、保証します。
    • (1)
      暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    • (2)
      暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    • (3)
      自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    • (4)
      暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供する等の関与をしていると認められる関係を有すること。
    • (5)
      暴力団員等およびこれらに準ずる反社会的な集団または個人と、人的、資本的、経済的に深い関係を有すること、または社会的に非難されるべき関係を有していること。
    • (6)
      その他前各号に準ずること。

第11条(責任)

  • 利用者は、本規約その他当社の定めに従い本サービスを利用するものとし、本サービスの利用に関して 一切の責任を負うものとします。
  • 本サービスの利用において利用者が当社に対し損害を与えた場合、利用者は、当該損害を賠償するものとします。
  • 本サービスの利用、またはデータの内容等において、第三者から異議の申立もしくは損害賠償の請求、その他何らかの請求がなされる等の紛争が発生した場合は、利用者は、自己の責任と費用負担により当 該紛争を解決するものとし、当社は、当該紛争に関して一切責任を負わないものとします。また、当該 紛争により当社が損害を被った場合は、利用者は、当該損害を賠償するものとします。

第12条(保証、免責)

  • 当社は、法律上の瑕疵担保責任を含め、第三者の権利の不侵害の保証、商品性の保証を含む明示、黙示を問わず、本サービスの提供について、いかなる保証もするものではありません。
  • 当社は、利用者が本サービスを通じて得た情報等の正確性、有用性、完全性および特定の目的への適合性等について、何ら保証するものではありません。
  • 本サービスを利用するために必要なハードウェアおよびソフトウェアその他の設備については、利用者が自ら用意するものとし、利用者は、当該設備等の使用に関する契約等に従うものとします。なお、当該設備等に起因して利用者に発生した損害については、当社は、一切責任を負わないものとします。
  • 電話会社およびインターネット・サービス事業者等のサービス中断、並びに利用者のハードウェアおよびソフトウェア等設備の欠陥により、データの伝送遅延、抽出不能、アップロード不能、ダウンロード不能、伝送不能または削除不能等が発生した場合でも、当社は、利用者に対し一切責任を負わないものとします。
  • 当社は、本サービスの提供、遅滞、変更、中止、停止、廃止その他本サービスに関連して利用者または第三者に発生したデータの流出および消失等一切の損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 本サイトは利用者が他の利用者と共同で利用するものであり、利用者が登録、保存したデータの保持、管理は利用者の判断と責任で行うものとし、これらの破損、消失、漏洩をはじめ、当社はいかなる保証、責任を負わないことを、利用者は予め承諾するものとします。

第13条(規約の変更)

第14条(準拠法および裁判管轄)

  • 本規約の解釈は、日本国法に準拠するものとします。
  • 本規約に関する一切の訴訟は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(協議)

第16条(存続条項)

Change Location

Are you visiting HULFT.com (Japanese language) outside Japan ?
When connecting "HULFT" to Japan from overseas, please select "HULFT8".

日本国外からHULFT.com(日本語)にアクセスされようとしています。
海外から日本の「HULFT」と接続する製品をお探しの場合、「HULFT8」をお選びください。