SELinuxを搭載する一部のLinux環境で暗号オプションを使用する場合の注意点

2009年07月15日
(改訂日2010年03月26日)
※改訂履歴は最終ページに追記

お客様各位

株式会社セゾンテクノロジー
HULFT事業部

敬具

1. 留意点

2. 対象製品

  • 「HULFT 暗号・オプション for Linux」Ver.6.0.2以降
  • 「HULFT7 暗号オプション for Linux」Ver.7.0.0
  • 「HULFT7 暗号オプション for zLinux」Ver.7.0.0
  • 「HULFT7 暗号オプション(C4S) for Linux」Ver.7.1.0
  • 「HULFT7 暗号オプション(C4S) for zLinux」Ver.7.1.0
  • 「HULFT-HUB Server 暗号・オプション for Linux」Ver.2.0.0以降
  • 「HULFT-HUB Server 暗号オプション(C4S) for Linux」Ver.3.0.0以降

3. 発生条件

  • Redhat Enterprise Linux AS 4
  • Redhat Enterprise Linux ES 4
  • Redhat Enterprise Linux WS 4
  • Redhat Enterprise Linux 5
  • Red Hat Enterprise Linux Advanced Platform 5
  • Red Hat Enterprise Linux Desktop with Workstation option 5
  • MIRACLE LINUX 4
  • SUSE Linux Enterprise Server 9.1以降
  • SUSE Linux Enterprise Server 10

4. 回避方法

以上

改訂履歴

2010年03月26日

2. 対象製品

重要なお知らせ(2009年度)の一覧へ

Change Location

Are you visiting HULFT.com (Japanese language) outside Japan ?
When connecting "HULFT" to Japan from overseas, please select "HULFT8".

日本国外からHULFT.com(日本語)にアクセスされようとしています。
海外から日本の「HULFT」と接続する製品をお探しの場合、「HULFT8」をお選びください。