変更内容一覧

対象製品

: HULFT10 for Container Services Ver.10.5.0

対象マニュアル

: スタートアップガイド(Fargate)

発行日

: 2025年10月1日

版数

: 第5版

#

変更箇所

変更内容

1

「TOPページ」

「運用構成」および「マルチAZ構成でのAWSサービス」の追加

2

「HULFT10 for Container Servicesの運用構成」

新規追加

3

「Amazon ECS起動タイプ」

新規追加

4

「耐障害性の検討」

新規追加

5

「シングルAZ構成」

新規追加

6

「マルチAZ構成」

新規追加

7

「HULFT10 for Container Servicesの構成」

「図2.1 HULFT10導入VPCおよびHULFT8導入VPC」を「図2.1 HULFT10導入VPCおよびHULFT8導入VPC(シングルAZ構成)」に変更

マルチAZ構成についての説明を追加

「図2.2 HULFT10導入VPC」を「図2.2 HULFT10導入VPC(シングルAZ構成)」に変更

「図2.3 HULFT10導入VPC(マルチAZ構成)」を追加

8

「事前準備」

「表2.2 初期クォータ数が少なく枯渇しやすいリソース」を「表2.2 シングルAZ構成導入時の初期クォータ数が少なく枯渇しやすいリソース」に変更

「表2.3 マルチAZ構成導入時の初期クォータ数が少なく枯渇しやすいリソース」を追加

「表2.4 事前準備が必要な「CloudFormation NewDeployTemplate1」のパラメーター」に「SubnetAZ1」および「SubnetAZ2」のパラメーターを追加

「導入先アベイラビリティゾーンの確認(任意)」の説明を追加

9

「導入手順」

「使用するCloudFormationテンプレートの確認」の説明を追加

「表2.5 パラメーター一覧」に以下の変更

  • 「パラメーター名」に「SubnetAZ1」および「SubnetAZ2」を追加

  • 「パラメーター名」に「ECSNumberOfTasks(Management Container)」を追加

  • 「パラメーター名」の「ECSMaximumNumberOfTasks」を「ECSMaximumNumberOfTasks(Transfer Container)」に名称変更

  • 「パラメーター名」の「ECSMinimumNumberOfTasks」を「ECSMinimumNumberOfTasks(Transfer Container)」に名称変更

10

「導入後の確認」

「図2.5 CloudFormation NewDeployTemplate1の実行により作成されるネットワーク」を「図2.5 CloudFormation NewDeployTemplate1の実行により作成されるネットワーク(シングルAZ構成)」に変更

「図2.6 CloudFormation NewDeployTemplate1の実行により作成されるネットワーク(マルチAZ構成)」を追加

「表2.6 プライベートサブネットのスタック出力キー名」および「表2.7 パブリックサブネットのスタック出力キー名」にマルチAZ構成のスタック出力キーを追加

「表2.7 パブリックサブネットのスタック出力キー名」の「PublicSubnetForBastionServer」の役割に説明を追加

「表2.8 VPCエンドポイントのスタック出力キー名」に「FargateVPCEndpointForCloudWatchLogs」を追加

「表2.9 セキュリティグループのスタック出力キー名」に「FargateSGForCloudWatchLogs」を追加

11

「導入後の設定」

「NLBのIP固定」の説明を追加

12

「アップデート手順」

説明からバージョン固有の内容を削除

「スタック更新用テンプレートURLの取得」に注意を追加

「バージョン特有の事前準備」の説明を追加

13

「バージョンごとのスタック更新時の変更点」

新規追加

14

「CloudFormationのエラーメッセージと対処」

以下のエラーメッセージと対処を追加

  • 「17」、「18」および「19」

15

「マルチAZ構成で活用できるAWSサービス」

新規追加

16

「AWS Fault Injection Service (FIS)による動作検証」

新規追加

17

「アベイラビリティーゾーンの退避」

新規追加

変更内容履歴

閉じた第4版(2025年7月1日)
対象製品

: HULFT10 for Container Services Ver.10.2.0

対象マニュアル

: スタートアップガイド(Fargate)

発行日

: 2025年7月1日

版数

: 第4版

#

変更箇所

変更内容

1

「ファイル転送してみよう」

3版の「・HULFT10 CLI(開発者版)からHULFT10 for Container Servicesへの転送」を削除

閉じた第3版(2025年4月1日)
対象製品

: HULFT10 for Container Services Ver.10.2.0

対象マニュアル

: スタートアップガイド(Fargate)

発行日

: 2025年4月1日

版数

: 第3版

#

変更箇所

変更内容

1

「ファイル転送してみよう」

「HULFT10 Smart Proxy ガイド」へのリンク先を追加

閉じた第2版(2024年12月1日)
対象製品

: HULFT10 for Container Services Ver.10.2.0

対象マニュアル

: スタートアップガイド(Fargate)

発行日

: 2024年12月1日

版数

: 第2版

#

変更箇所

変更内容

1

「TOPページ」

「はじめに」から「マニュアルの構成と表記」に変更

2

「HULFT10 for Container Servicesの構成」

「表1.1 HULFT10 for Container Servicesを構成する主なAWSサービス一覧」から「AWS CloudFormation」のAWSサービスを削除

3

「事前準備」

「CloudFormation_parameters.csv」の内容を変更

「表1.3 事前準備が必要な「CloudFormation NewDeployTemplate1」のパラメーター」に「DBEngineVersion」のパラメーターを追加

「データベース エンジンバージョンの取得(任意)」についての説明を追加

4

「導入後の設定」

「HULFT10への接続を許可するIPリストの更新」の手順を変更

「HULFT10 Smart Proxyを経由して送信要求を発行する設定(Ver.10.2.0以降)」の追加

5

「アップデート手順」

新規追加

6

「アップデート失敗時の対処」

新規追加

閉じた第1版(2024年6月1日)
対象製品

: HULFT10 for Container Services Ver.10.1.0

対象マニュアル

: スタートアップガイド(Fargate)

発行日

: 2024年6月1日

版数

: 第1版

#

変更箇所

変更内容

1

新規作成

-