【リリース情報&HP更新案内】
HULFTテクニカルサポートサイト更新のお知らせ他
本メールはHULFT技術サポート契約締結ユーザーの皆様を対象に発信させていただいております。 当メールの配信停止及び変更につきましては、文末にご案内しております。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ HULFT技術情報 [NO.2018022829] --2018/02/28-- ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【 最新情報インデックス 】 【1】HULFTリリース情報 -2018年3月版- 【2】DataSpider Servista 関連のご連絡 【3】新着FAQのご紹介 【4】HULFT OrangeLab. Meeting 2018 開催のお知らせ 【5】研修サービス・セミナー インフォメーション 【6】HULFTテクニカルサポートサイト更新のお知らせ 【7】HULFT.com掲載の「重要なお知らせ」について
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 1.HULFTリリース情報 -2018年3月版- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今月のバージョンアップ、レベルアップ、リビジョンアップの対象製品と 対応OS、対応データベース、対応WEBブラウザの追加・削除の対象製品は 以下の通りです。 詳細については HULFTリリース情報2018年3月版 をご覧ください。 https://www.hulft.com/tech-support/product/monthly-release ※HULFTテクニカルサポートサイトはログインの際、製品のシリアル番号が 必要です。 リリース開始日:2018年3月5日(月) <Product License> ◆レベルアップ 【HULFT IoT】 下記製品をVer.1.4.0にレベルアップいたします。 ○HULFT IoT Manager ○HULFT IoT Agent <Subscription Service> 製品リリースはございません。 <対応OSおよびミドルウェアの追加> 対応OSおよびミドルウェアの追加はございません。
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 2.DataSpider Servista 関連のご連絡 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆─────────────────────────────────── │PIMSYNC 関連リリースのご連絡 └─────────────────────────────────── PIMSYSNC に関連したリリースをいたしましたのでご連絡いたします。 ■PIMSYNC リリース内容 ・PIM21_180221_13 PIMSYNC 2.1 用 Microsoft Office 365 Exchange Online アダプタの TLS 1.2 対応パッチをリリース ◆─────────────────────────────────── │PIMSYNC 接続アダプタの問合せサポート終了に関するお知らせ └─────────────────────────────────── この度、PIMSYNC の接続アダプタの問合せサポートに 関するお知らせを更新いたしましたので、ご報告いたします。 ■対象アダプタおよびサポート終了日 eセールスマネージャー Ver.7 2018/01/31 サイボウズ ガルーン 3 2018/12/31 販売および問い合わせサポートを終了した製品、プラットフォームなどの 一覧については、PIMSYNC 「問い合わせサポート終了製品」をご参照ください。 PIMSYNC「問い合わせサポート終了製品」 https://www.appresso.com/pimsync/eol/
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 3.新着FAQのご紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2月に公開された新着のFAQは以下の内容も含め、計4件です。 <テクニカルFAQ> 【HULFT Script】 ◆No: FAQ_No.28718 ウィルス対策ソフトの監視対象から除外すべきファイルおよびディレクトリ (フォルダ)は何か。(HULFT Script) [Q] ウィルス対策ソフトが導入されている環境に、HULFT Scriptをインストールしたい。 ウィルススキャンの対象から除外すべきものはあるか。 [A] 以下をスキャン対象から除外していただきますようお願いいたします。 → 続きは FAQ No:28718 を参照ください! ◆No: FAQ No.28716 HULFT Scriptのインストールに失敗する。 [Q] HULFT Scriptのインストールに失敗します。原因を教えてください。 [A] 以下のいずれかに該当するか確認してください。 ・HULFT本体がインストールされていない。 HULFT Script はHULFT本体に追加インストールするオプション製品と なりますので、まずHULFT本体をインストールしてください。 → 続きは FAQ No:28716 を参照ください! 詳細は、HULFTテクニカルサポートサイト トップページからご覧いただけます。 これ以外にもお客様にとって便利な情報が満載ですので、ぜひご覧ください! ※HULFTテクニカルサポートサイトはログインの際、製品のシリアル番号が 必要です。
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 4.HULFT OrangeLab. Meeting 2018 開催のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ HULFTのスキルや経験を深め、ユーザーコミュニティの輪を広げませんか? 当日ご来場頂いた様々な会社のシステム担当者の方々との交流を通じて 自社の業務改善のヒントとなれば幸いです。 ▼ 開催日 日 時:2018年3月8日(木) 14:30~19:45(開場 14:00) 会 場:本社セミナールーム(赤坂インターシティAIR 19F) ▼ プログラム 第一部 14:30~15:30 HULFT技術者対談 第二部 15:30~18:00 技術体験会 第三部 18:00~19:45 会員交流会 ▼ 詳細・お申込みはこちら https://hulftorangelab.zendesk.com/hc/ja/articles/360000378054
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 5.研修サービス・セミナー インフォメーション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎ 異なるシステムやプラットフォーム、DB間のデータ連携時に複雑な データ変換・加工処理に困っていませんか? 弊社の製品DataMagicでは、それらの課題をノンプログラミングで、効率的に実現できます。 そして、体験したい方には様々なニーズに合わせたセミナー・研修コースを ご用意していますので、良かったら参加してみませんか? → DataMagicを聞いたことない、どんな製品なのかを知りたいという方には データ加工の課題解決 DataMagic製品紹介ハンズオンセミナー (無償) 開 催 日:3月7日(水)14:30~17:00 ▼ 詳細・お申込みはこちら https://www.hulft.com/seminar/HL012 → DataMagicを聞いたことありますが、使い方いまいちよくわからないという方には DataMagic データ加工テクニック -入門編- 開 催 日:2018年3月15日(木)10:00~17:30 ▼ 詳細・お申込みはこちら https://www.hulft.com/seminar/hulft-datamagic → DataMagic使っていますが、もっと活用したいという方には DataMagic データ加工テクニック -実用編- 開 催 日:2018年3月16日(金)10:00~17:30 ▼ 詳細・お申込みはこちら https://www.hulft.com/seminar/hulft-datamagic-tec ◎ 来月(3月)の研修・セミナー・イベント情報: --** お知らせ **-- HULFT.comの「イベント・研修ページ」がプチリニューアルしました。 いつどんなセミナー・研修が開催されるのか、何を学べるのかなどが よりわかりやすくなりました。 ▼ 研修開催スケジュールや詳細情報はこちら https://www.hulft.com/seminar/training ▼ イベント・セミナー開催スケジュールや詳細情報はこちら https://www.hulft.com/seminar
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 6.HULFTテクニカルサポートサイト更新のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <2018年2月9日> ■以下の製品の修正パッチ情報を公開いたしました。 ・PIMSYNC 2.2 SP2 <2018年2月14日> ■HULFT活用事例一覧に 【HULFTシリーズ】Mainframe版HULFTをご利用の場合によくある問題とその対策方法 を掲載いたしました。 HULFT活用事例一覧 https://www.hulft.com/tech-support/mailmagazine/showcase ※HULFTテクニカルサポートサイトはログインの際、製品のシリアル番号が 必要です。 <2018年2月21日> ■以下の製品のマニュアルを改版いたしました。 ・HDC-EDI Manager Ver.2 ■以下の製品の修正パッチ情報を公開いたしました。 ・PIMSYNC 2.1 <2018年2月28日> ■以下の製品の修正パッチ情報を公開いたしました。 ・DataSpider BPM 2.4 ・DataSpider BPM 2.5
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗■ 7.HULFT.com掲載の「重要なお知らせ」について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ HULFT.comの「重要なお知らせ」2018年2月度に以下の情報を掲載しております。 <2018年2月1日> [改訂]電子メールによる納品のご案内 <2018年2月21日> [改訂]Office 365のTLS1.0、1.1 暗号化による接続の無効化に関するPIMSYNCへの影響について 過去の詳細情報につきましては、以下のURLより対象のPDFファイルでご確認ください。 https://www.hulft.com/news/info?year=2017
以上 -------------------------------------------------------------------------------- ■ HULFTホームページ https://www.hulft.com/ ■ HULFTテクニカルサポートサイト =>[HULFTホームページ]→[技術サポートサイト] ※HULFTテクニカルサポートサイトはログインの際、製品のシリアル番号が 必要です。 ■ HULFT技術情報メール配信の停止 [myHULFT]ログイン後 =>「個人設定」→「プロファイル」 ※myHULFTに登録されていないお客様は、myHULFTへのユーザ登録をお願い いたします。 ※変更手続きにはお時間をいただく場合がございますので、あらかじめ ご了承ください。 ■ HULFT技術情報メール配信先の追加・変更 新しくメール配信先となるお客様で「myHULFT」ログイン後 =>「個人設定」→「プロファイル」 ※予め新しくメール配信先となるお客様の、myHULFTへのユーザ登録が 必要です。 =>「ライセンス」→「新規登録」 ※サポート締結済みシリアルNo.をご登録ください。 ■個人情報保護方針その他当社の情報保護への取組みについて http://www.saison-technology.com/privacy/index.html -------------------------------------------------------------------------------- ◎Copyright(c) by SAISON TECHNOLOGY CO.,LTD.