
活用レベルアップのためのイベントです
DX推進やデータ活用に取組む方のためのカンファレンスイベント「DMS Cube祭り」を開催いたします。
お客様が製品・サービスを通じてさらなる成功体験を得られるよう、HULFT&DataSpiderライフを捗らせるTips集をお届けします。
DataSpider、HULFT、HULFT Squareといったプロダクトをご利用の皆さんや、DXプロジェクトを推進する皆さんのレベルが一段上がり、より大きな成功を得るためのイベントです。
今回もイベントのシェアOK・拡散OKです。会場で登壇者さんや他の参加者さんとお話したりコミュニティサイトやSNSに投稿する等、イベント後も交流ができます。
今までで一番リアルな話の聞けるイベントを目指してます!ご来場をお待ちしております。
DMS Cube事務局 宇佐見 直人
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昨年のDMS Cube祭りの様子をダイジェストにまとめていますのでぜひご覧ください。今年の会場も同じく神田明神ホールになります。
| 開催日時 | 2024年3月1日(金) 14:00~18:00(開場 13:30) |
|---|---|
| 会場 |
神田明神ホール 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F ○JR 中央線・総武線[御茶ノ水]駅 徒歩5分 ○JR 京浜東北線・山手線[秋葉原]駅 徒歩7分 ○東京メトロ 丸ノ内線[御茶ノ水]駅 徒歩5分 ○東京メトロ 千代田線[新御茶ノ水]駅 徒歩5分 ○東京メトロ 銀座線[末広町]駅 徒歩5分 ( アクセスマップ ) |
| 参加費 | 無料(事前登録制) |
| 対象者 | ○DataSpider,HULFT,HULFT Squareといったプロダクトをご利用中の方 ○上記プロダクトを活用したDXプロジェクトを推進される方 ○上記プロダクトで業務効率を高めたい高めたいとお考えの方 ○プロダクトを活用できる環境にあるが、活用しきれいていないとお考えの方 |
| ハッシュタグ | #dmscube |
| 主催 | 株式会社セゾンテクノロジー |
株式会社帝国データバンクデータソリューション企画部 総合研究所 所長 北村 慎也 氏
|
|
株式会社セゾンテクノロジー取締役 HULFT事業部 事業部長 山本 善久
|
|
アイシン精機株式会社ITマネジメント部 インフラグループ 開発基盤チーム チームリーダー 狩野 仁 氏
|
|
紀陽情報システム株式会社
企画本部 経営企画部 企画室 調査役 谷橋 朋 氏
|
|
株式会社テラスカイ
製品開発本部 担当部長 一戸 幸史 氏
|
株式会社Box Japanチャネル営業部 シニアチャネルアカウントマネージャー 高橋 聡 氏
|
|
DataRobot Japan株式会社
ソリューションエンジニア 進藤 寿之 氏
|
|
Tableau Japan株式会社
パートナー営業部 パートナーデベロップメントマネージャー 柿沼 弘道 氏
|
|
ウイングアーク1st株式会社
営業・カスタマーサクセス本部 営業統括部 関西営業部 細工 真 氏
|
お客様交流会 |
株式会社データビークル代表取締役 最高製品責任者 西内 啓 氏 累計約で約50万部を誇るビジネスベストセラー「統計学が最強の学問である」著者 情報セブンデイズ(TBS系報道番組)の準レギュラー 最年少東京大学教員(元助教)
|
|
株式会社セゾンテクノロジー取締役 HULFT事業部 事業部長 山本 善久
|
|
アイシン精機株式会社ITマネジメント部 インフラグループ 開発基盤チーム チームリーダー 狩野 仁 氏
|
|
紀陽情報システム株式会社
企画本部 経営企画部 企画室 調査役 谷橋 朋 氏
|
|
株式会社テラスカイ
製品開発本部 担当部長 一戸 幸史 氏
|
株式会社Box Japanアライアンス・事業開発部 執行役員 部長 安達 徹也 氏
|
|
DataRobot Japan株式会社
ソリューションエンジニア 進藤 寿之 氏
|
|
Tableau Japan株式会社
パートナー営業部 パートナーデベロップメントマネージャー 柿沼 弘道 氏
|
|
ウイングアーク1st株式会社
営業・カスタマーサクセス本部 営業統括部 中部営業部 本郷 聖也 氏
|
お客様交流会 |
DMS Cube祭り 2024についてのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
E-Mail: dmscube@hulft.com


