HULFT Technical Support & FAQ

【リリース情報&HP更新案内】
HULFTテクニカルサポートサイト更新のお知らせ他

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

     HULFT/DataSpider レポート [NO.2019083006]   --2019/08/30--

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【 最新情報インデックス 】
【1】製品リリース情報 -2019年9月版-
【2】DataSpider Servista 関連のご連絡
【3】HULFT テクニカルサポートサイト 更新のお知らせ
  -掲載文書更新(マニュアル・リリース文書)、新着FAQ 、製品活用事例など-
【4】HULFT.com 掲載の「重要なお知らせ」について
【5】研修サービス

 ※本メールの配信停止手続き方法は文末の署名に記載がございます。


------ 重要なお知らせ ------

 2019年9月1日(日)に、HULFT.com「ご購入前のFAQ」および
 技術サポートサービス専用サイト「テクニカルFAQ」のメンテナンスを実施いたします。
 詳細については、以下からご確認ください。
 https://www.hulft.com/download_file/14144


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 1.製品リリース情報 -2019年9月版-
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 9月のバージョンアップ、レベルアップ、リビジョンアップの対象製品と対応OS、
 対応データベース、対応WEBブラウザの追加・削除の対象製品は以下の通りです。

 詳細は 製品リリース情報をご覧ください。
 https://www.hulft.com/tech-support/product/

 ※HULFT テクニカルサポートサイトはログインの際、製品のシリアル番号が
  必要です。


 リリース開始日:2019年9月4日(水)

 <Product License>

 ◆リビジョンアップ

 【HULFT】
  下記製品をVer.8.4.1 にリビジョンアップいたします。

  ○HULFT8 for MSP
  ○HULFT8 for XSP
  ○HULFT8 for zOS
  ○HULFT8 for zOS (No Encryption)

 ◆サービスパック

 【PIMSYNC】
  下記製品の SP7 をリリースいたします。

  ○PIMSYNC 2.2

 <Subscription Service>

  製品リリースはございません。

 <対応OSおよびミドルウェアの追加>

  以下の製品の対応OSが追加になります。

  【対象製品】
   HULFT8 for IBMi
   HULFT8 for IBMi (No Encryption)

   [対応OS]
   IBM i 7.4

  【対象製品】
   PIMSYNC

   [対応OS]
   Windows Server 2019 Standard [x64]
   Windows Server 2019 Datacenter [x64]
   Windows Server 2019 Essentials [x64]

   [対応DB]
   PostgreSQL 10.1.3

 <対応OSおよびミドルウェアの削除>

  以下の製品の対応OSが削除になります。

  【対象製品】
   PIMSYNC

   [対応DB]
   PostgreSQL 10.0.x


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 2.DataSpider Servista 関連のご連絡
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆───────────────────────────────────
 │DataSpider Servista 4.2 SP2 におけるDataSpider Studio for Web の不具合について
 └───────────────────────────────────

 2019年8月2日に発表いたしました、DataSpider Servista 4.2 SP2 における
 DataSpider Studio for Web の不具合について、改めてお知らせいたします。
 DataSpider Servista 4.2 SP2 で Studio for Web をご利用のお客様は、
 必ず下記リンクをご確認いただきますようお願いいたします。

 ・HULFT.com - 重要なお知らせ
  DataSpider Servista 4.2 SP2 における DataSpider Studio for Webの不具合について
  https://www.hulft.com/download_file/14181

┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 3.HULFT テクニカルサポートサイト 更新のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8月のHULFT テクニカルサポートサイトの更新内容をご紹介いたします。

 ■ 製品リリース情報
 製品の修正パッチ情報を公開いたしました。
  ・DataSpider Servista 4.2 SP2
  ・DataSpider Servista 4.1 SP1 WS版
  ・DataSpider BPM 2.5

 ■ 掲載文書更新
 製品のマニュアルを更新いたしました。
  ・HULFT-WebFileTransfer Ver.3

 ■ 注目FAQのご紹介
 今月の注目FAQを一部ご紹介いたします。

 <テクニカルFAQ-サポートユーザ向け->

 ・FAQ No.30432
  HULFT活用事例 ~FirewallについてのFAQまとめ~

 ほか

 詳細は HULFT テクニカルサポートサイト FAQページ よりご確認ください!
 https://www.hulft.com/tech-support
  上記URL[HULFT テクニカルサポートサービス専用サイト]ログイン後、[FAQのNo.から検索]欄に
  FAQ No.を入力して[参照する]を押下してください。

 ■ 製品活用事例
 ・HDC-EDI Base Ver.5 新機能(ZEDI)について
  →「HDC-EDI Base Ver.5」ではZEDI連携が可能になっています。
   「HDC-EDI Manager Ver.2.7」でもZEDI連携用の業務情報の登録が可能になっています。
   ZEDI連携の仕組みやテスト方法などをご案内いたします。

  公開中の製品活用事例 一覧はコチラ (※):
  https://www.hulft.com/tech-support/mailmagazine/showcase

 ※HULFT テクニカルサポートサイトはログインの際、製品のシリアル番号が必要です。


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 4.HULFT.com 掲載の「重要なお知らせ」について
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 HULFT.com の「重要なお知らせ」より、2019年8月掲載の情報をご紹介いたします。
 https://www.hulft.com/news/info?year=2019

 <2019年08月28日>
  [改訂]DataSpider Servista 4.2 SP2 における DataSpider Studio for Webの不具合について

 <2019年08月05日>
  [改訂]HULFT Family 製品における Javaの脆弱性(CVE-2019-2699等)に対する報告

 <2019年08月05日>
  [改訂]Oracle JDK 8 公式アップデート終了後の製品対応について


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 5.研修サービス
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 HULFTやDataSpider、およびHULFT Family製品の研修をご提供しております。
 ▼各コース詳細・スケジュールはこちらへ
 https://www.hulft.com/seminar/training


                                   以上

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ HULFT.com
 https://www.hulft.com/

■ HULFT 技術サポート専用サイト
 [HULFT.com]→[技術サポート専用サイト]

■ HULFT/DataSpider レポート配信の停止
 1. HULFT.comにアクセス、ページ右上にある[myHULFT]をクリック
 2. [myHULFT]にログイン(*1).
 3. [個人設定]>[プロファイル]をクリック
 4. [HULFT/DataSpider レポート配信希望(技術サポートサービス購入ユーザ様向けサービス)]
   までスクロールする。プルダウンメニューの「希望しない」を設定 (※2)

■ HULFT/DataSpider レポート配信先の追加
 新しくメール配信先を指定したいお客様のアカウントで[myHULFT]ログイン後 (※1)
 下記いずれかの設定を行ってください。

 ・ライセンス未登録のお客様
  「ライセンス登録/認証ID入力」→「ライセンス新規登録」画面で
  サポート締結済みのシリアルNo.を登録

 ・ライセンス登録済のお客様
 1. [個人設定]>[プロファイル]をクリック
 2. [HULFT/DataSpider レポート配信希望(技術サポートサービス購入ユーザ様向けサービス)]
   までスクロールする。
 3.プルダウンダウンメニューの「希望する」を設定 (※2)

■個人情報保護方針その他当社の情報保護への取組みについて
 https://www.saison-technology.com/privacy/index.html

※1: myHULFTのご利用はユーザ登録が必要です。
※2: 変更手続きにはお時間をいただく場合がございます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎Copyright(c) by SAISON TECHNOLOGY CO.,LTD.