本メールはHULFT技術サポート契約締結ユーザーの皆様を対象に発信させていただいております。
当メールの配信停止及び変更につきましては、文末にご案内しております。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
HULFT技術情報 [NO.2015081910] --2015/08/19--
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ HULFT活用事例公開のお知らせ ~HULFT8で転送速度アップ!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■いつもHULFTをご利用いただき、ありがとうございます。
今月より、お客様にHULFTをより良くご利用いただくために、HULFTの活用事例を
ご紹介する記事の公開を開始しました!
今月のHULFT活用事例では、HULFT8の新機能であるDEFLATE圧縮について
ご紹介いたします。
●HULFT8 新機能DEFLATE圧縮活用例
HULFT7で約20分かかっていた転送時間がHULFT8で2分に!
10倍のスピードUPを実現したHULFT8のDEFLATE圧縮をご紹介
ファイル転送の方法、またトラブルシューティングまでご理解頂けます。
▽事例の詳細は技術サポート専用サイトに公開していきます。
https://schulft.force.com/hulft/s/tech-support/etc/showcase/2015/2015081910.html
ぜひご覧ください!
※閲覧には、技術サポート専用サイトへのログインが必要となります。
また記事に対してご意見・ご要望のあるお客様は、「お客様の声をカタチに」
よりぜひお知らせください。
▽【お客様の声をカタチに】
http://www.hulft.com/action/index.html
来月以降も随時更新して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ お問い合わせはWEBフォームがオススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技術サポート専用ページには、HULFTテクニカルサポートセンターへWEBから
お問い合わせいただけるWEBフォームをご用意しています。
WEBフォーム上に、ご利用のOS情報や事象発生頻度など、お問い合わせ
を行うために必要な情報が項目として用意されていますので、それらの項目を
ご入力いただくだけでお問い合わせいただけます。
過去のお問い合わせ履歴を同一画面上で確認したり、お問い合わせを送信する
前に、ご入力いただいた内容から関連するよくあるお問い合わせ(FAQ)の候補
を自動で表示する機能など、便利な機能も備えており、ご利用いただいた
お客様からもご好評いただいてます。
技術サポート専用サイトのお問い合わせフォームへは、以下の3ステップで
アクセス可能です。
▽お問い合わせフォームへのアクセス手順
(1)技術サポート専用サイト https://schulft.force.com/hulft/ へログイン
(2)「お客様マイページ」をクリック
(3)「新規お問い合わせ登録へ」をクリック
HULFTテクニカルサポートセンターへお問い合わせいただく際は、
ぜひ技術サポート専用サイトのWEBフォームをご利用ください!
※ご契約内容により、WEBフォームをご利用いただけない場合がございます。
その場合は、メールで直接HULFTテクニカルサポートセンターへ
お問い合わせいただきますようお願いいたします。