HULFT Technical Support & FAQ

【リリース情報】HULFT-DataMagic、HULFT-HUBのリビジョンアップ、重要なお知らせ掲載のご案内ほか

本メールはHULFT技術サポート契約締結ユーザーの皆様を対象に発信させていただいております。
当メールの配信停止及び変更につきましては、文末にご案内しております。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

          HULFT技術情報  [NO.2015022712]          --2015/02/27--

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【 最新情報インデックス 】
【1】HULFTリリース情報 -2015年3月版-
【2】HULFTテクニカルサポートサイト更新のお知らせ
【3】重要なお知らせ 掲載のご案内
【4】DataSpider Servista サポートサービスに関するお知らせ
【5】各種カタログ・価格表ダウンロードページ更新のお知らせ
【6】注目セミナーのお知らせ 


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 1.HULFTリリース情報 -2015年3月版-
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■リリース開始日:2015年3月4日(水)

 ◆新リリース

 【HULFT-DataMagic】

  下記製品を新リリースいたします。
  ○HULFT-DataMagic for zLinux Ver.2 Ver.2.2.2
  ○HULFT-DataMagic 各オプション製品 for zLinux Ver.2.2.2

 【HULFT-DataMagic 英語版】

  下記製品を新リリースいたします。
  ○HULFT-DataMagic for zLinux Ver.2 英語版 Ver.2.2.2
  ○HULFT-DataMagic 各オプション製品 for zLinux 英語版 Ver.2.2.2


 ◆リビジョンアップ

 【HULFT-DataMagic】

  下記製品をVer.2.2.2にリビジョンアップいたします。
  ○HULFT-DataMagic for Windows Ver.2
  ○HULFT-DataMagic 各オプション製品 for Windows
  ○HULFT-DataMagic for UNIX Ver.2
  ○HULFT-DataMagic 各オプション製品 for UNIX
  ○HULFT-DataMagic for Linux Ver.2
  ○HULFT-DataMagic 各オプション製品 for Linux

 【HULFT-DataMagic 英語版】

  下記製品をVer.2.2.2にリビジョンアップいたします。
  ○HULFT-DataMagic for Windows Ver.2 英語版
  ○HULFT-DataMagic 各オプション製品 for Windows 英語版
  ○HULFT-DataMagic for UNIX Ver.2 英語版
  ○HULFT-DataMagic 各オプション製品 for UNIX 英語版
  ○HULFT-DataMagic for Linux Ver.2 英語版
  ○HULFT-DataMagic 各オプション製品 for Linux 英語版

 【HULFT-HUB】

  下記製品をVer.3.4.1にリビジョンアップいたします。
  ○HULFT-HUB Server for Linux-ENT
  ○HULFT-HUB Server for Linux-L
  ○HULFT-HUB Server for UNIX-ENT
  ○HULFT-HUB Server for UNIX-L
  ○HULFT-HUB Manager


 詳細は、HULFTリリース情報2015年3月版をご覧ください。
 https://schulft.force.com/hulft/s/tech-support/product/monthly-release/2014/201503.html

 ※HULFTテクニカルサポートサイトはログインの際、
  ユーザID/パスワードが必要です。


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 2.HULFTテクニカルサポートサイト更新のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■HULFTリリース情報2015年3月版を掲載しました。

 ■メールマガジンにバックナンバーを追加しました。


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 3.重要なお知らせ 掲載のご案内
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 HULFT.comの重要なお知らせに、以下の製品販売及びサポートサービス終了に伴う
 お知らせを掲載しておりますのでご確認ください。

  ○HULFT製品販売およびサポートサービス終了のお知らせ
   http://www.hulft.com/news/info/uploadfile/docs/information_20150220_02_e.pdf

  ○Microsoft Windows Server 2003サポート終了に伴う弊社製品の対応について
   http://www.hulft.com/news/info/uploadfile/docs/information_20150220_03_e.pdf

 ※また、リマインドになりますが、以前ご案内いたしました以下の二製品におきまして、
  技術サポートサービス提供終了日が2016年3月31日となっております。
  保守更新の際にはご注意ください

  ○【更新】HULFT マネジャー for Web 販売およびサポートサービス終了のお知らせ
   http://www.hulft.com/news/info/uploadfile/docs/information_20150220_e.pdf

  ○HULFT BBクライアント/HULFT BBサーバ・オプション接続ライセンス販売および
   サポートサービス終了のお知らせ
   http://www.hulft.com/news/info/uploadfile/docs/INFORMATION_for_Partners_20130830_03.pdf


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 4.DataSpider Servista サポートサービスに関するお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 この度、DataSpider Servista サポートサービス向上のために、
 2015年04月06日より、ご提供サポートサービス内容が一部変更されます。
 新DataSpider Servista サポートサービスの内容は以下の通りです。

 ◆新サービス提供開始日
  2015年04月06日よりサービス開始となります。

 1) サポート受付時間の拡張
   サポート受付開始時間が 10時00分 から、HULFT製品サポートと同じ
   9時30分 へ変更となります。

 2) 24時間サポートサービスの開始
   DataSpider Servista の 24時間 365日サポートサービスを開始いたします。

 3) 技術サポートサイト お客様マイページの提供開始
   既にご利用いただいております「お客様マイページ」にて以下サービスが
   利用可能となります。

   ・DataSpider Servista FAQ の閲覧
   ・DataSpider Servista 製品情報、製品マニュアル等の取得、閲覧
   ・WEB お問い合わせフォームからのお問合せ
   ・WEB お問い合わせフォームからのお問合せ履歴一覧表示、閲覧

   なお、お客様マイページのサービス提供に伴い、現お問い合わせ受付
   E-Mailアドレスは、HULFT製品と同じお問合せ受付けE_Mailアドレスへ
   統合されます。

   ※お問合せの際に、製品シリアル番号が必要となります。
   ※旧受付けE-Mailアドレスは、2015年09月30日を持って廃止となります。
   ※DataSpider Servista FAQ は、3月2日(月)から閲覧可能です。

 4) 電話問合せ受付開始
   電話のお問合せ窓口を新たに開設する予定です。

 5) DataSpider Servista 評価版に関する問合せ対応開始
   HULFT製品と同様に、DataSpider Servista 評価版使用時の、
   技術的お問合せについてサポートを開始したします。

 ※評価版申込時に、SPコード、製品シリアル番号が発行されます。
  後日、郵送にて通知ハガキがお手元に届きます。
 ※お問合せには発行された SPコード、製品シリアル番号が必要となります。

┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 5.各種カタログ・価格表ダウンロードページ更新のお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 HULFT.comの各種カタログ・価格表ダウンロードページに掲載しております
 以下のカタログを更新しました。

  ○ホワイトペーパー
   ・HULFT White Paper by IDC Saison Expands Globally with HULFT (日本語訳)
    http://www.hulft.com/download/catalog/index.html#anc_187

  ○サポートサービスカタログ
   ・HULFTトータルサポートサービス
   ・導入サービス
   ・研修サービス
    http://www.hulft.com/download/catalog/index.html#anc_7


┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■ 6.注目セミナーのお知らせ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
      ■■■ セミナー開催のご案内 ■■■

  場所:セゾンテクノロジー セミナールーム 参加費:無料(事前登録制)
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 2014年12月の最新バージョンHULFT8リリースに伴い、各種セミナーを
 リニューアルをしています!! お気軽にご参加ください。

  3月 5日(木) HULFT8バージョンアップ時の確認ポイント、
        バージョンアップメリットをわかりやすくご紹介♪
        『HULFT8簡単バージョンアップセミナー』
        ▽詳細、お申し込みはこちら
        http://www.hulft.com/seminar/detail/20150305.html

  3月 6日(金) HULFTのシステム設計・維持管理に有効な実践的なポイントを伝授!
        『SE必見! 効果的なHULFT活用講座』
        ▽詳細、お申し込みはこちら
        http://www.hulft.com/seminar/detail/20150306.html

  3月12日(木) HULFT(ハルフト)の知識を最新にアップデートしませんか?
        『はじめてのHULFT製品ご紹介セミナー』
        ▽詳細、お申し込みはこちら
        http://www.hulft.com/seminar/detail/20150312.html

  3月13日(金) HULFT8を実機で学べる無料セミナー開講中!!
        『0から作成!ファイル転送の仕組み構築ハンズオンセミナー』
        ▽詳細、お申し込みはこちら
        http://www.hulft.com/seminar/detail/20150313.html

  3月13日(金) 【大阪開催】HULFT(ハルフト)の知識を最新にアップデートしませんか?
        『はじめてのHULFT製品ご紹介セミナー』
        ▽詳細、お申し込みはこちら
        http://www.hulft.com/seminar/detail/20150313k.html


 ▽上記以外にも、セミナー・イベントを開催しております。
  詳しは、以下のURLをクリック!!
  http://www.hulft.com/seminar/
                                        以上

---------------------------------------------------------------------
■ HULFTホームページ
https://www.hulft.com/

■ HULFTテクニカルサポートサイト
 =>[HULFTホームページ]→[技術サポート専用サイト]

 ※HULFTテクニカルサポートサイトはログインの際、製品のシリアル番号が必要です。

■ HULFT技術情報メール配信停止 及び 配信先の変更
 ↓myHULFTご利用のお客様はこちらから↓
  [HULFTホームページ]→[myHULFT]ログイン後
  =>「個人設定」→「プロファイル」
  
 ※予め新しくメール配信先となるお客様の、myHULFTへのユーザ登録が必要です。

 =>[ライセンス]→[新規登録]

 ※サポート締結済みシリアルNo.をご登録ください。

■個人情報保護方針その他当社の情報保護への取組みについて
http://www.saison-technology.com/privacy/index.html
---------------------------------------------------------------------