メッセージ削除処理
オペレーション名
メッセージ削除
機能概要
Azureキューストレージに対してメッセージ削除を実行します。
プロパティ
変数の使用については、「変数」を参照してください。
基本設定
項目名 |
必須/省略可 |
変数の使用 |
説明 |
備考 |
---|---|---|---|---|
名前 |
必須 |
使用不可 |
スクリプトキャンバス上での名前を入力します。 |
|
入力データ |
必須 |
使用不可 |
スクリプトキャンバス上にあるコンポーネントを選択します。 |
|
必須設定
項目名 |
必須/省略可 |
変数の使用 |
説明 |
備考 |
---|---|---|---|---|
接続先 |
必須 |
使用不可 |
コネクションリソースを選択します。
|
|
キュー名 |
必須 |
使用可 |
メッセージ削除対象のキューを指定します。
|
|
プロパティアクション
項目名 |
説明 |
備考 |
---|---|---|
キュー名の取得 |
Azureキューストレージからキュー名を取得します。 |
|
コメント
項目名 |
必須/省略可 |
変数の使用 |
説明 |
備考 |
---|---|---|---|---|
コメント |
省略可 |
使用不可 |
このコネクターの簡単な説明を記述することができます。 |
|
入力スキーマ
<?xml version="1.0"?> <queue> <message id="" pop_receipt="" > </message> </queue>
要素名 |
属性名 |
説明 |
備考 |
---|---|---|---|
queue |
- |
|
|
message |
- |
削除対象となったメッセージごとに出現します。 |
1要素につき1回のDeleteMessageリクエストが送信されます。 |
id |
Azureキューストレージからのメッセージ受信時に取得した識別子(Message Id)を指定します。 |
|
|
pop_receipt |
Azureキューストレージからのメッセージ受信時に取得したPOPReceipt値を指定します。 |
|
メッセージ受信処理の出力スキーマを、そのまま本オペレーションの入力スキーマとして指定できます。
出力スキーマ
<?xml version="1.0"?> <results client_request_id="" > <result service_request_id="" status_code="" status_message="" request_date="" target_location="" > </result> </results>
要素名 |
属性名 |
説明 |
備考 |
---|---|---|---|
results |
- |
|
|
client_request_id |
Azureキューストレージのクライアント側で発行するIDです。 |
|
|
result |
- |
削除対象となったメッセージごとに出現します。 |
1要素につき1回のDeleteMessageリクエストが送信されます。 |
service_request_id |
Azureキューストレージのサーバー側で発行される削除要求のIDです。 |
Azureキューストレージからの応答に含まれる「x-ms-request-id」ヘッダーの値です。 |
|
status_code |
メッセージ削除の結果です。
|
Azureキューストレージからの応答に含まれるステータスコードの値です。 |
|
status_message |
メッセージ削除の結果です。
|
Azureキューストレージからの応答に含まれるステータスコードのメッセージです。 |
|
request_date |
削除要求した日時です。 |
Azureキューストレージからの応答に含まれる「Date」ヘッダーの値です。 |
|
target_location |
ストレージの対象です。
|
|
トランザクション
トランザクションはサポートしていません。
PSPでの使用について
PSPでは使用できません。
使用できるコンポーネント変数
コンポーネント変数名 |
説明 |
備考 |
---|---|---|
count |
削除に成功したメッセージの数が格納されます。 |
|
error_count |
削除に失敗したメッセージの数が格納されます。 |
|
message_category |
エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードのカテゴリが格納されます。 |
|
message_code |
エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードのコードが格納されます。 |
|
message_level |
エラー発生時、発生したエラーに対応するメッセージコードの重要度が格納されます。 |
|
error_type |
エラー発生時、発生したエラーの種類が格納されます。 |
|
error_message |
エラー発生時、発生したエラーのメッセージが格納されます。 |
|
error_trace |
エラー発生時、発生したエラーのトレース情報が格納されます。 |
|
メッセージコード、例外メッセージ、制限事項
コネクター |
メッセージコード |
例外メッセージ |
制限事項 |
---|---|---|---|