配信管理情報更新画面(基本設定)
登録されている配信管理情報の内容(基本設定)が表示されます。
配信管理情報の基本項目を更新できます。
各項目の説明
項目名 |
HULFT10 for zOS |
HULFT10 for Linux/AIX |
HULFT10 for Windows |
HULFT10 for IBMi |
---|---|---|---|---|
ファイルID |
○ |
○ |
○ |
○ |
コメント |
○ |
○ |
○ |
○(*1) |
汎用機DSN |
○ |
- |
- |
- |
配信ファイル名 |
- |
○ |
- |
- |
ファイル名 |
- |
- |
○ |
○ |
転送タイプ |
○ |
○ |
○ |
○ |
M/フォーマットID |
○ |
○ |
○ |
○ |
圧縮方式 |
○ |
○ |
○ |
○ |
DEFLATEレベル |
- |
○ |
○ |
○ |
コード変換 |
○ |
○ |
○ |
○ |
EBCDICセット(*2) |
○ |
○ |
○ |
○ |
EBCDICコードセット(*3) |
- |
○ |
○ |
- |
配信ファイルの扱い |
○ |
○ |
○ |
○ |
ボリューム通番 |
○ |
- |
- |
- |
転送方法 |
○ |
- |
- |
- |
ワークボリューム通番 |
○ |
- |
- |
- |
容量 |
○ |
- |
- |
- |
一次要求量 |
○ |
- |
- |
- |
増分量 |
○ |
- |
- |
- |
装置台数 |
○ |
- |
- |
- |
転送グループID |
○ |
○ |
○ |
○ |
配信前ジョブID |
○ |
○ |
○ |
○ |
正常時ジョブID |
○ |
○ |
○ |
○ |
異常時ジョブID |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
: |
項目あり |
- |
: |
項目なし |
*1 |
: |
コメントに登録した2バイト文字は、HULFT Manager管理画面では表示できても、HULFT10 for IBMiのHULFT管理画面で欠落する場合があります。 |
*2 |
: |
HULFT Ver.8.1以降に接続した場合に表示されます。 |
*3 |
: |
HULFT Ver.8.1未満に接続した場合に表示されます。 |
以下の項目の参照ボタンをクリックすると、各ダイアログが表示されます。
項目名 |
ダイアログ |
---|---|
配信ファイル名 |
ファイル参照ダイアログ |
ファイル名(*1) |
ファイル参照ダイアログ |
M/フォーマットID |
|
転送グループID |
転送グループID選択ダイアログ |
配信前ジョブID |
ジョブID選択ダイアログ |
正常時ジョブID |
ジョブID選択ダイアログ |
異常時ジョブID |
ジョブID選択ダイアログ |
*1 |
: |
HULFT10 for IBMiへ接続した場合、参照ボタンは表示されません。 |
-
ファイルID、コメントは、基本設定および拡張設定を切り替えても表示されます。
-
M/フォーマットIDを入力して右クリックし、コンテキストメニューの管理情報を開くをクリックすると、フォーマット情報更新画面またはマルチフォーマット情報更新画面が表示されます。
-
転送グループIDを入力して右クリックし、コンテキストメニューの管理情報を開くをクリックすると、転送グループ情報更新画面が表示されます。
-
配信前ジョブID、正常時ジョブID、または異常時ジョブIDを入力して右クリックし、コンテキストメニューの[管理情報を開く]をクリックすると、ジョブ起動情報更新画面が表示されます。
各項目の詳細は、以下を参照してください。
-
HULFT10 for zOSへ接続した場合、「配信管理情報の項目一覧」を参照
-
HULFT10 for Linux/AIXへ接続した場合、「配信管理情報の項目一覧」を参照
-
HULFT10 for Windowsへ接続した場合、「配信管理情報の項目一覧」を参照
-
HULFT10 for IBMiへ接続した場合、「配信管理情報の項目一覧」を参照