バックアップと再配布の運用の流れ

システム管理情報のバックアップの取得と再配布の運用の流れについて解説します。

(1) バックアップの運用

バックアップの運用を始める前に、まず、バックアップの対象、取得間隔、実行時刻、および世代管理方法を検討し、HULFT-HUB Serverのシステム動作環境設定に指定します。

バックアップ処理は、システム動作環境設定に基づいて自動実行されます。

HULFT-HUB Server自身と、HULFT-HUB Serverのすべての収容クライアント(管理対象クライアント)のシステム管理情報をバックアップします。また、バックアップ対象をすべてのシステム管理情報とするか、一部のシステム管理情報とするかを選択できます。

取得したバックアップは、取得日付で識別して管理されます。

詳細については、「システム管理情報のバックアップ」を参照してください。

バックアップの運用イメージを、次の図に示します。

図5.1 バックアップの運用

なお、運用の必要に応じて、HULFT-HUB Serverのユーティリティを利用し、任意のタイミングでバックアップを取得したり削除したりすることもできます。

(2) 再配布の運用

再配布にはHULFT-HUB Managerの「管理情報収集配布機能」を使用します。再配布では、クライアントまたはホストグループ単位で、バックアップの取得日付を指定して、システム管理情報を復元します。

管理情報収集配布機能を使用した再配布の運用イメージを、次の図に示します。

図5.2 再配布の運用

管理情報収集配布機能の詳細については、「システム管理情報の再配布」を参照してください。

また、HULFT-HUB Serverのユーティリティを使用してバックアップからパラメータファイルを生成し、そのパラメータファイルを使用してシステム管理情報をバッチ登録することもできます。