DataSpiderServerの設定

WebConsole版については、こちらを参照してください。

DataSpiderServerの設定とは

DataSpiderServerの設定とは、ポート番号やセキュリティの設定、サーバ移行、DataSpiderServerの再起動・停止などのDataSpiderServerの各種設定を行うツールです。

DataSpiderServerの設定の機能

DataSpiderServerの設定では、以下の機能を提供しています。
機能の説明
機能名 タブ 説明 備考
DataSpiderServerの基本情報表示 全般 DataSpiderServerの基本情報を表示します。DataSpiderServerの設定の起動時に表示されます。  
システムプロパティの表示 Javaのシステムプロパティを表示します。  
ポート番号の変更 ポート ポート番号の変更を行います。
  • Studio for Webでのタブ名は、[ポートとセキュリティ]となります。
HTTPS通信の設定 セキュリティ HTTPS通信の設定を行います。
  • Studio for Webでのタブ名は、[ポートとセキュリティ]となります。
ライセンス情報の表示 ライセンス情報 ライセンス情報を表示します。  
DataSpiderログ設定 ログ設定 $DATASPIDER_HOME/server/logs/<日付ディレクトリ>下に出力されるログファイル群の圧縮・削除の設定を行います。
  • Studio for Webのみの項目です。
サーバの移行(エクスポート) サーバ移行 現在の設定をほかのサーバへ移行する際に使用し、DataSpiderServerの設定をエクスポートします。  
サーバの移行(インポート) エクスポートした設定を該当サーバへ移行する際に使用し、DataSpiderServerの設定をインポートします。  
チーム開発機能の設定 チーム開発 チーム開発機能の設定を行います。  
一時ディレクトリのクリーンアップ その他 一時ディレクトリに保持されている一時ファイルの削除を行います。  
DataSpiderServerの再起動 DataSpiderServerの再起動を行います。  
DataSpiderServerのシャットダウン DataSpiderServerのシャットダウンを行います。  

DataSpiderServerの基本情報表示

項目の説明
項目名 説明 備考
ホスト名 DataSpiderServerが稼働しているOSのホスト名/IPアドレスが表示されます。
  • DataSpiderServerが稼働しているOSに複数のIPアドレスが割り当てられていた場合に表示するIPアドレスは、OSのネイティブAPIの仕様に依存しています。
VMID DataSpiderServerが稼働しているJVMの一意な識別子が表示されます。
  • 一意な識別子は、JVMのプロセスごとに割り振られます。
地域と言語 DataSpiderServerの言語と、DataSpiderServerが稼働しているOSの地域が表示されます。  
プロセッサ数 DataSpiderServerが稼働しているOSが認識しているプロセッサ数が表示されます。  

システムプロパティの表示

プロパティアクション
項目名 説明 備考
システムプロパティ 「システムプロパティ一覧」画面を開きます。  

システムプロパティ一覧

項目の説明
項目名 説明 備考
名前 Javaのシステムプロパティ名です。
  • DataSpider ServistaのバージョンやDataSpiderServer稼働OSにより、システムプロパティの内容が変わる可能性があります。
  • システムプロパティの値は、Mapperロジックを使用してスクリプトから参照することもできます。
プロパティキーに設定されている値です。

ポート番号の変更

管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
設定した内容は、DataSpiderServerの再起動後に有効になります。
Studioの設定は自動では変更されません。手動で変更する必要があります。
詳細については、「プロパティリファレンス」を参照してください。
項目の説明
項目名 説明 備考
ポート番号 StudioからDataSpiderServerへ接続する際に使用されるポート番号です。
1〜65535までのポート番号が指定できます(1024以上を推奨)。
  • デフォルト値は「7700」です。
  • ポート番号を変更する際には、以下の点を確認してください。
    • 変更後のポート番号がwell-knownポート以外であること
    • 変更後のポート番号がDataSpiderServer稼働OSで使用されていないこと

HTTPS通信の設定

管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
DataSpiderServerが参照するキーストアに、サーバ証明書と通信データを暗号化/復号化するための公開鍵および秘密鍵を格納します。
サーバ証明書および鍵の生成方法については、「HTTPS設定」を参照してください。
設定した内容は、DataSpiderServerの再起動後に有効になります。
項目の説明
項目名 説明 備考
HTTPSを有効にする HTTPS通信を有効にします。
  • [チェックあり]:
    DataSpiderServerとコンポーネント間で行っているHTTP通信をHTTPSで通信します。
  • [チェックなし]:(デフォルト)
    DataSpiderServerとコンポーネント間で行っているHTTP通信はHTTPで通信します。
ポート番号 StudioからDataSpiderServerへHTTPS通信で接続する際に使用されるポート番号です。
1〜65535までのポート番号が指定できます(1024以上を推奨)。
  • デフォルト値は「8443」です。
  • ポート番号を変更する際には、以下の点を確認してください。
    • 変更後のポート番号がwell-knownポート以外であること
    • 変更後のポート番号が[ポート]タブの[ポート番号]で使用されていないこと
    • 変更後のポート番号がDataSpiderServer稼働OSで使用されていないこと
  • 不正な値(マイナス値や「65535」以上の値)を設定した場合、DataSpiderServerの起動ができません。
パスワード HTTPSの暗号化で使用する鍵、証明書が保存されているキーストアのパスワードです。
  • デフォルト値は「changeit」です。

キーストアパスワード不正時のエラー

入力したキーストアパスワードが不正である場合は、以下のメッセージが表示されます。
エラーメッセージの説明
メッセージ 原因
keystore was tampered with, or password is incorrect. パスワードが改ざんされたか、もしくは不正です。
$DATASPIDER_HOME/server/system/common/classes/.keystore (指定されたファイルが見つかりません。) $DATASPIDER_HOME/server/system/common/classes/.keystore が存在しません。
Invalid keystore format. キーストアタイプが「JKS」ではありません。DataSpiderServerの扱えるキーストアタイプは「JKS」のみです。

ライセンス情報の表示

サーバコンポーネント/オプションコンポーネントの一覧

項目の説明
項目名 説明 備考
パッケージタイプ パッケージの種類です。以下のいずれかが表示されます。
  • 「Advanced Server」
  • 「Basic Server」
  • 「Select」
 
サーバコンポーネント コンポーネント サーバコンポーネントの名前です。
「DataSpiderServer」が表示されます。
 
バージョン サーバコンポーネントのバージョン番号です。  
タイプ ライセンスの種類です。
「製品」が表示されます。
 
オプションコンポーネント コンポーネント オプションコンポーネントの名前です。  
バージョン オプションコンポーネントのバージョン番号です。  
タイプ ライセンスの種類です。
「製品」が表示されます。
 

ライセンス詳細

項目の説明
項目名 説明 備考
コンポーネント コンポーネントの名前です。  
バージョン コンポーネントのバージョン番号です。  
タイプ コンポーネントのライセンス種類です。
「製品」が表示されます。
 
ライセンス発行者 組織 ライセンス発行者の組織名です。  
部署 ライセンス発行者の部署名です。  
氏名 ライセンス発行者の氏名です。  
ライセンス所有者 組織 ライセンス所有者の組織名です。  
部署 ライセンス所有者の部署名です。  
氏名 ライセンス所有者の氏名です。  
制限 有効期限開始日 ライセンスの有効開始日です。
  • サーバコンポーネント固有の情報です。
有効期限終了日 ライセンスの有効終了日です。
  • サーバコンポーネント固有の情報です。
開発用クライアント数 サーバに同時接続可能な開発用クライアントの最大数です。
  • サーバコンポーネント、Studio for Web固有の情報です。
CPU数 サーバの使用可能なCPU数です。
  • サーバコンポーネント固有の情報です。
リソース数 オプションコンポーネントが定義できるグローバルリソースの数です。
  • オプションコンポーネント固有の情報です。
オペレーション オプションコンポーネントの機能制限内容です。
  • [READ]:読み取り処理のみを提供します。
  • [WRITE]:書き込み処理のみを提供します。
  • [READ/WRITE]:読み取り処理および書き込み処理の両方を提供します。
  • [制限なし]:機能制限がないコンポーネントです。
  • オプションコンポーネント固有の情報です。

サーバの移行(エクスポート)

DataSpiderServerの各種設定をZIPファイルとして「クライアントOSローカルファイルシステム」に出力します。
管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
サーバ移行を実行する前には、スクリプトが実行されていないこと、ほかのユーザがDataSpiderServerを使用していないことを確認してください。
サーバ移行は、バージョン・サービスパック・単体パッチ適用のすべてが同一のDataSpiderServer間でのみ使用することができます。
エクスポート項目に存在する設定以外は、エクスポートの対象外となります。必要に応じて、インポート先のDataSpiderServerに設定を行うようにしてください。
プロパティアクション
項目名 説明 備考
設定のエクスポート 設定のエクスポートを開始します。  

エクスポート項目の選択

「エクスポート項目の選択」画面では、左ペインで各項目を選択状態にすると、右ペインで個別選択をすることができます。
項目の説明
項目 説明 備考
全て選択 全項目にチェックを入れます。  
全て解除 全項目のチェックを外します。  
ユーザアカウント/グループ グループをエクスポートします。  
ユーザアカウント/ユーザ ユーザをエクスポートします。  
サービス サービスをエクスポートします。  
グローバルリソース グローバルリソースをエクスポートします。  
環境変数 環境変数をエクスポートします。  
トリガー トリガーをエクスポートします。  
休日設定カレンダー 休日設定カレンダーをエクスポートします。  
プロジェクトファイル プロジェクトファイルをエクスポートします。
アプリケーションログ出力設定 アプリケーションログ出力設定をエクスポートします。  
マウント設定 マウント設定をエクスポートします。  
グローバルスキーマ グローバルスキーマをエクスポートします。  

エクスポートのオプション設定

項目の説明
項目 説明 備考
トリガーを次の状態としてエクスポート チェックを入れた場合、エクスポートするトリガーの状態を指定できます。
チェックを入れない場合にはエクスポート元と同じ状態のままトリガーがエクスポートされます。
  • 「エクスポート項目の選択」画面でトリガーを選択した場合、表示されます。
  • デフォルトは「チェックなし」です。
有効 トリガーを有効な状態でエクスポートします。
  • [トリガーを次の状態としてエクスポート]にチェックを入れた場合、有効になります。
無効 トリガーを無効な状態でエクスポートします。
  • [トリガーを次の状態としてエクスポート]にチェックを入れた場合、有効になります。
プロジェクトファイルを次の状態でエクスポート
  • [全バージョン]:(デフォルト)
    プロジェクトファイルの全バージョンをエクスポートします。
  • [最新バージョンのみ]:
    プロジェクトファイルの最新バージョンのみをエクスポートします。
  • 「エクスポート項目の選択」画面でプロジェクトファイルを選択した場合、表示されます。

エクスポート先の選択

項目の説明
項目 説明 備考
エクスポート先 エクスポート先のディレクトリパスを指定します。
  • Studio for Webでは、エクスポートファイル名を指定する必要があります。

エクスポートが完了すると、エクスポート結果が表示されます。エラーが発生した場合には、エラー情報も出力されます。
DataSpiderファイルシステムに「不正な状態のグローバルリソース」が存在した場合、グローバルリソースをエクスポートするとエクスポートに失敗します。

エクスポートの注意事項

サーバの移行(インポート)

エクスポートしたDataSpiderServerの各種設定をインポートします。
管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
インポート後は必ずDataSpiderServerの再起動を行ってください。
プロパティアクション
項目名 説明 備考
設定のインポート 設定のインポートを開始します。  
項目の説明
項目 説明 備考
インポートするファイル(ZIP形式) インポートするZIPファイルを、クライアントOSローカルファイルシステム上のファイルパスで入力します。

[参照]ボタンを押下するとファイルチューザが起動し、ファイルの選択ができます。
プロジェクトの差分インポート プロジェクトの差分インポートを行います。
  • デフォルトは「チェックなし」です。
トリガーを次の状態としてインポート インポートするトリガーの状態を指定します。
  • [有効]:(デフォルト)
    ZIPファイル内のトリガーの状態に関わらず、すべてのトリガーを有効状態でインポートします。
  • [無効]:
    ZIPファイル内のトリガーの状態に関わらず、すべてのトリガーを無効状態でインポートします。
  • デフォルトは「チェックなし」です。

インポートが完了すると、インポート結果が表示されます。エラーが発生した場合には、エラー情報も出力されます。

インポートの動作

設定のインポートの動作には、インポート先に設定されている内容を削除して新規に登録する「上書き」と、インポート先に設定されている内容を更新し、設定されていない内容は追加する「差分更新」の2種類があります。
各設定における、インポートの動作は以下の通りです。

設定名 インポートの動作 備考
グループ 差分更新  
ユーザ 差分更新  
サービス 差分更新  
グローバルリソース 差分更新  
環境変数 上書き  
トリガー 差分更新  
休日設定カレンダー 差分更新  
プロジェクトファイル 上書き
差分インポート
  • [プロジェクトの差分インポート]にチェックを入れた場合、差分のみインポートとなります。
アプリケーションログ出力設定 差分更新  
マウント設定 差分更新  
グローバルスキーマ 差分更新  

設定のインポート時の「差分更新」「上書き」「プロジェクトの差分インポート」の動作の違いについては、以下の通りです。

差分更新
既存の設定 インポート内容 インポート結果
A
B
-
A'
-
C'
A'(上書き)
B(そのまま)
C'(追加)
上書き
既存の設定 インポート内容 インポート結果
A
B
-
A'
-
C'
A'(上書き)
-(削除)
C'(追加)
プロジェクトの
差分インポート
既存の設定 インポート内容 インポート結果
A
B
-
A'
-
C'
A(そのまま)
B(そのまま)
C'(追加)

インポート時の注意事項

チーム開発機能の設定

管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
設定した内容は、クライアントの再ログイン後に有効になります。
項目の説明
項目名 説明 備考
チーム開発機能を有効にする チーム開発機能を有効にします。
  • [チェックあり]:
    チーム開発に関連する機能が使用できるようになります。
  • [チェックなし]:(デフォルト)
    チーム開発に関連する機能は使用できません。

一時ディレクトリのクリーンアップ

管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
一時ディレクトリのクリーンアップは、サービスが実行中ではないこと、およびほかのユーザがクライアントの操作を行っていないことを確認の上、実行するようにしてください。
プロパティアクション
項目名 説明 備考
一時ディレクトリ削除 一時ディレクトリ($DATASPIDER_HOME/server/tmpディレクトリ)に保持されている一時ファイルを削除します。  

DataSpiderServerの再起動

管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
DataSpiderServerの再起動中は、クライアントの操作を行うことはできません。
プロパティアクション
項目名 説明 備考
DataSpiderServer再起動 DataSpiderServerに再起動要求を送ります。
  • DataSpiderServerの再起動後は、Studioメニューの[サーバへ再接続]を実行し、DataSpiderServerに再接続してください。
  • DataSpiderServerの再起動後は、再ログインを行ってください。

DataSpiderServerのシャットダウン

管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。
プロパティアクション
項目名 説明 備考
DataSpiderServer停止 DataSpiderServerに停止要求を送ります。
  • 停止要求後は、クライアントの終了処理を行ってください。

仕様制限