| 機能名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| プロジェクトの一覧表示 | プロジェクトの一覧を表示します。マイプロジェクト起動時に表示されます。 |
|
| プロジェクトの新規作成 | プロジェクト・スクリプトの新規作成を行います。 |
|
| プロジェクトを開く | 既存のプロジェクトをデザイナで開きます。 | |
| プロジェクト名の変更 | プロジェクト名の変更を行います。 | |
| プロジェクトの複製 | プロジェクトの複製を行います。 | |
| プロジェクトの削除 | プロジェクトの削除を行います。 | |
| プロジェクトのダウンロード | プロジェクトをクライアントOSローカルファイルシステムにダウンロードします。 |
|
| プロジェクトのアップロード | ダウンロードしたプロジェクトをサーバにアップロードします。 |
|
| プロジェクトの共有 | プロジェクトの共有化や、共有プロジェクトに対する権限を設定します。 |
|
| プロジェクトのタグ設定 | プロジェクトのタグ設定を行います。 |
|
| プロジェクトのプロパティ | プロジェクトのバージョン数や作成者などの情報を参照します。 | |
| プロジェクト仕様書の生成 | プロジェクトの仕様書をクライアントOSローカルファイルシステムに出力します。 | |
| プロジェクトの検索 | プロジェクトの検索を行います。 | |
| PSPデータフローの操作 | プロジェクト内のスクリプトに対してPSPデータフローの操作を行います。 |
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| 名前 | プロジェクトの名前です。 |
|
| オーナー | プロジェクトのオーナーです。 | |
| 作成日時 | プロジェクトの作成日時です。 | |
| 更新日時(サーバ更新日時) | プロジェクトの更新日時です。 |
|
| ローカル更新日時 | ローカルに保存しているプロジェクトの更新日時です。 |
|
| 共有 | プロジェクトの共有設定です。 |
|
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| プロジェクト名 | 任意のプロジェクト名を入力します。 |
|
| プロジェクトを共有する | プロジェクトを共有化するかどうかを選択します。
|
|
| スクリプトも作成 | プロジェクトと同時にスクリプトも作成するかどうかを選択します。
|
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| スクリプト名 | 任意のスクリプト名を入力します。 |
|
チーム開発機能が有効で、かつローカルにのみ存在するプロジェクトを開く際には、いったんサーバにプロジェクトをアップロードする必要があります。
プロジェクト名の制約については、「プロジェクト名およびスクリプト名の文字制約について」を参照してください。
複製されたプロジェクトは、プロジェクト名の末尾に括弧付きの番号が自動で付与されます。
プロジェクトのダウンロードに関する仕様制限については、「プロジェクトのダウンロード/アップロードについて」を参照してください。
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| 全バージョンの一括ダウンロード | 全バージョンを含むプロジェクト本体を一括でダウンロードします。 |
|
| バージョンを指定してダウンロード | 指定したバージョンのみをダウンロードします。 |
プロジェクトのアップロードに関する仕様制限については、「プロジェクトのダウンロード/アップロードについて」を参照してください。
| ダウンロード方式 | 分岐点 | アップロード方式 | 動作の種類 | 説明 |
|---|---|---|---|---|
| 全バージョンの一括ダウンロード | 同名のプロジェクトが存在しない場合 | - | 新規アップロード | ダウンロードしたプロジェクトと同名でアップロードします。 |
| 同名のプロジェクトがすでに存在する場合 | 上書きアップロード | 上書きアップロード | 既存のプロジェクトに上書きしてアップロードします。 | |
| 新しいプロジェクト名を付けてアップロード | 新規アップロード | 別のプロジェクト名を指定して、新規プロジェクトとしてアップロードします。 | ||
| バージョンを指定してダウンロード | 既存プロジェクトにコミット | 追加アップロード | すでに存在するプロジェクトの最新のバージョンとしてコミットします。 | |
| 新しいプロジェクトとしてアップロード | 新規アップロード | 別のプロジェクト名を指定して、新規プロジェクトとしてアップロードします。 |
新しいプロジェクトとしてアップロードした場合のオーナーは、アップロードを実行したユーザとなります。
共有プロジェクトに関する仕様制限については、「共有プロジェクトについて」を参照してください。
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| プロジェクトを共有する |
|
|
| ユーザとグループの一覧 | ユーザとグループの一覧が表示されます。
権限を付与したいユーザやグループを選択します。 |
|
| 選択されたユーザまたはグループの権限 |
|
|
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| バージョン | プロジェクトのバージョン数です。 | |
| 更新日時 | プロジェクトの最終更新日時です。 | |
| 更新ユーザ | プロジェクトの更新ユーザです。 | |
| コメント | プロジェクトコミット時のコメントです。 | |
| タグ | バージョンに設定されたタグです。 |
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| タグの編集 | タグの入力ダイアログを表示します。 |
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| 説明 | ||
| 場所 | プロジェクトファイルの保存場所です。 | |
| バージョン | スクリプトのバージョン数です。 | |
| 所有者 | プロジェクトの所有者(オーナー)です。 | |
| 作成日時 | プロジェクトの作成日時です。 | |
| 更新日時 | プロジェクトの最終更新日時です。 |
設定項目については、「プロジェクト仕様書の生成」を参照してください。
検索結果で選択したノード以下の検索結果をクリップボードにコピーすることができます。
| 検索条件 | 説明 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 使用しているグローバルリソース名 |
|
指定した条件に一致するグローバルリソースを使用しているコンポーネントを検索します。 |
|
| 使用しているサービス名 | 指定した条件に一致するサービスを使用しているスクリプト呼び出し処理を検索します。 | ||
| 使用しているスクリプト名 | 指定した条件に一致するスクリプトを使用しているスクリプト呼び出し処理を検索します。 | ||
| 使用している環境変数名 | 指定した条件に一致する環境変数をプロパティ項目に使用しているコンポーネントを検索します。 | ||
| 定義しているスクリプト変数 | 指定した条件に一致する名前を定義しているスクリプト変数を検索します。 | ||
| 定義しているコンポーネント名 | 指定した条件に一致する名前を定義しているコンポーネントを検索します。 | ||
| 関連するキーワード | 指定したキーワードが含まれるコンポーネントをあいまいに検索します。 |
|
|
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| 検索 | 指定した条件でプロジェクトを検索します。 |
|
| リセット | 検索条件と検索結果をクリアし初期表示状態に戻します。 | |
| + | 検索条件を追加します。 | |
| - | 検索条件を削除します。 |
|
| 項目名 | 説明 | 備考 |
|---|---|---|
| 一括で有効にする | 選択されているプロジェクト内の全スクリプトで、変更可能なデータフローをPSPデータフローに変更します。 | |
| 一括で解除する | 選択されているプロジェクト内の全スクリプトで、PSPデータフローをデータフローに変更します。 |
詳細については、「DataSpider Servista使用禁止文字について」を参照してください。| 動作の種類 | アップロード先プロジェクトの状態 | 動作の詳細 |
|---|---|---|
| 新規アップロード | - | 非共有プロジェクトとしてアップロードします。 |
| 上書きアップロード | 非共有 | 非共有プロジェクトとしてアップロードします。 |
| 共有 | 共有プロジェクトとしてアップロードします。 | |
| 追加アップロード | 非共有 | 非共有プロジェクトとしてアップロードします。 |
| 共有 | 共有プロジェクトとしてアップロードします。 |