会場開催Venue Holding
2024/10/10(木)@ベルサール東京日本橋

オンライン開催Online Holding
2024/10/16(水)~10/17(木)

DXのバラバラを、スルスルに。
AI活用はデータ連携から。

DXの実現には、データとAIなどのテクノロジーを組み合わせ、シナジーを発揮させることが必要です。
しかし、そのデータが、企業や組織・システムごとにバラバラでは期待する成果は得られません。
HULFT Technology Days 2024ではデータをスルスルと連携し、新たな価値を提供する方法をご紹介。
さあ、一緒にビジネスのNEXTステージへ。
プラットフォーム「HULFT」から出発進行!

PARTNER SESSION

パートナーセッション

パートナー企業の方を迎え、各プロダクトの活用方法や最新情報をご紹介。

吉田 成利 氏
吉田 成利 氏Michitoshi Yoshida
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
パートナー技術統括本部 テクノロジーソリューション本部
シニア Data & Analytics パートナーソリューションアーキテクト

出演セッション
10/17(木) 15:10~15:30
オンライン開催
クラウド データ活用 生成AI

HULFT Square と AWS で実現するデータ民主化 〜生成 AI とローコードでデータ活用を加速〜

本セッションでは、生成 AI とローコードの分析サービスを活用することで、どのようにデータ活用の生産性が向上するかをご紹介します。
HULFT Square と AWS の分析・AI サービスの具体的な連携例を交えて、企業内のあらゆるユーザーがデータを自発的に活用する仕組みを実現する方法や、直面しやすい課題の解決方法についてお話しします。
これからデータ分析を始める方にも、すでにクラウド上でデータ分析を行っている方にも、ご参加いただきたいセッションです。

髙橋 脩 氏
髙橋 脩 氏Shu Takahashi
株式会社エイトレッド
マーケティング部 アライアンスグループ / 課長代理

出演セッション
10/16(水) 13:20~13:40
オンライン開催
業務改革

単なるペーパレスでは終わらせない
ワークフローとデータを活用したバックオフィス改革

ペーパレス化やデータ活用を目的にワークフローシステムの導入が加速しましたが、導入後、業務は効率化されましたでしょうか。紙による申請業務を単純に電子に置き換えただけで、業務効率化までに至っていなく、かえって業務工数が上がったという企業の声も少なくありません。
本セッションでは改めてバックオフィス業務の改善に取り組むときのポイントと、その主役となるワークフローシステムとデータ活用についてご紹介します。

西下 容史 氏
西下 容史 氏Hiroshi Nishishita
サイオステクノロジー株式会社
BC&CSサービスライン

出演セッション
10/16(水) 15:10~15:30
オンライン開催
クラウド 可用性担保

生成AI時代のデータ信頼性と可用性を支えるHAクラスター構成

生成AIの利用が進む中、社内データを活用したRAGパターンの構築が注目されていますが、精度の高い回答を得るためにはデータの信頼性や観測性、可用性を高める仕組みが不可欠です。
本セッションでは、データ連携基盤に不可欠なシステムの安定稼働をサポートするHAクラスターソフトウェアをご紹介します。

武藤 伸之 氏
武藤 伸之 氏Nobuyuki Muto
Persefoni Japan 合同会社
プロダクト / プロダクトディレクター

出演セッション
10/17(木) 16:20~16:40
オンライン開催
生成AI カーボンニュートラル

HULFT SquareとAIの活用で加速させる炭素会計GX

気候変動がビジネスへ与える影響や世界の規制動向、炭素会計の重要性等について触れた上で、炭素会計における生成AIの活用可能性について解説します。また、炭素会計プラットフォームの立場から、GXプラットフォームとしてのHULFT Squareの活用方法を考察します。

佐土原 光 氏
佐土原 光 氏Hikaru Sadohara
ウイングアーク1st株式会社
Data Empowerment事業部 ビジネスディベロップメント部

出演セッション
10/17(木) 11:40~12:00
オンライン開催
データ活用 DX推進 組織改革

組織変革とデータ活用:DX推進部門のための実践ガイド

DXの推進には、組織やITリテラシー、システムの課題など阻害要因が数多く存在します。
そんな中、データドリブン経営の実現に向けて、DX推進部門はどのように立ち振る舞う必要があるか。
本セミナーでは、10,000社以上に導入されているデータ活用ツールの成功事例を交えながら、
データ活用の実践的なアプローチを詳しく紹介します。

佐藤 太嗣 氏
佐藤 太嗣 氏Taishi Sato
サイボウズ株式会社
アライアンスビジネス開発部

出演セッション
10/16(水) 11:40~12:00
オンライン開催
業務改革

データスタックにおけるkintoneとAIの効果的な活用方法のご提案

本講演では、kintoneとAIをモダンデータスタックにおいて効果的に活用する方法を提案します。kintoneを活用することで、業務に必要なデータを収集する仕組みを形成し、より柔軟で強力なデータ基盤を構築できます。さらに、AI処理をデータ基盤とkintoneなどのエッジ側に分けて行うことで、効率的なデータ活用が可能となります。具体的な連携事例を紹介しながら、kintoneがモダンデータスタックにどのように貢献できるかを解説します。

深津 航 氏
深津 航 氏Wataru Fukatsu
株式会社Scalar
代表取締役CEO兼COO

矢田 健一 氏
矢田 健一 氏Kenichi Yada
NSW株式会社
エンタープライズソリューション事業本部
ソーシャルイノベーション事業部
Webソリューション部/マネージャー

出演セッション
10/16(水) 16:20~16:40 パートナーセッション
オンライン開催
レガシーマイグレーション クラウド

データを中心に考えるレガシーマイグレーション/モダナイゼーション
〜AIの活用を見据えたデータ活用基盤〜

現在、多くのお客様でのレガシーマイグレーション/モダナイゼーションの取り組みが加速していますが、その完遂は容易ではありません。
本セッションは「収益を生み出すデータ構造」に改めて言及し、Scalarの「ScalarDB」とセゾンテクノロジーの「HULFTシリーズ」を活用による現在のレガシーマイグレーション/モダナイゼーションにおける課題解決と「収益を生み出すデータ活用」につなげるアプローチを、株式会社NSW様との共同検証結果も踏まえてお話しします。

荘 茗 氏
荘 茗 氏Mei So
株式会社セールスフォース・ジャパン
製品統括本部
プロダクトマネジメント&マーケティング本部
プロダクトマネジメントマネージャー

出演セッション
10/17(木) 13:20~13:40
オンライン開催
データ活用 AI

AIの価値も最大化!Salesforceに企業データを統合するメリットとは?

多くの企業のデータは分散しており、十分に活用されていない上、データを連携しても分析に留まり施策に活かされていないません。また、AIが効果を発揮するためのデータも不足しています。これらの課題を解決するために、Salesforce Data Cloudは企業のデータとメタデータを統合し、活用しやすい形で管理します。さらに、世界No.1のCRMを通じてサービス、営業、マーケティング業務でデータを活用し、AIの学習やグラウンディングに必要なデータをリアルタイムに取得することができます。これにより、施策効果の最大化や運用コスト削減、さらにはAI活用の高度化を実現する方法をご紹介します。

桑野 泰輔 氏
桑野 泰輔 氏Taisuke kuwano
ブラックライン株式会社
シニアビジネスデベロップメントレプレゼンタティブ

出演セッション
10/16(水) 14:05~14:25
オンライン開催
業務改革 DX推進

CFO組織のDX推進〜データとプロセス、AIの活用〜

CFO組織(経理・財務部門)のDX推進を進めていくにあたり、重要なポイントは「データとプロセスの一元管理」です。多くの企業が、ERP/会計システムにより「データ」の一元管理を進めてきましたが、プロセスの一元化という観点では道半ばです。
本セッションでは、CFO組織のDX推進に特化した「BlackLine」の活用により、皆様の働き方がどう変わるか?AIの最新活用事例も交え、ご紹介いたします。

武田 新之助 氏
武田 新之助 氏Shinnosuke Takeda
株式会社Box Japan
プロダクトマーケティング部
シニアプロダクトマーケティングマネージャー

出演セッション
10/17(木) 14:05~14:25
オンライン開催
データ活用 生成AI

データ連携とコンテンツ一元管理ではじめるAI活用

DXやデータ活用を加速する生成AIの力。しかし文書、図面や画像・動画など価値あるコンテンツが散財している状態はAI活用の大きな足かせになります。
このセッションでは「データ連携」を使いこなして社内のコンテンツを一元管理する手法、そしてコンテンツに眠るナレッジ・叡知を引き出す「Box AI」の最新機能やデモを紹介します。

10/10(木) 限定!

VENUE CONTENTS

会場コンテンツ

多彩なセッションに加えて、さまざまなコンテンツをご用意。1日を通して、 HULFTというプラットフォームの世界を
体感することができます。

会場イメージ図
2023年開催時の展示ブース写真
11:00~18:20

展示ブース

Exhibition Booth

最新ソリューションやプロダクトを展示する駅構内の店舗風ブースを設置!各社のソリューションやHULFT製品の、最新機能・活用方法などをご紹介します。

展示ブーススタンプラリー企画実施!

展示ブースをより一層楽しんでいただくために、デジタルスタンプラリー企画を実施します。
展示ブースを巡りながら、楽しくスタンプを集めて豪華景品をゲットしましょう!

先着
200枚
11:00~12:30
ランチチケット配布
ランチタイムには軽食をご提供します!
展示ブース回遊の合間のひと休みやお楽しみとして、是非ご利用くださいませ。
※13時以降ランチの飲食はお控えください。

EVENT OVERVIEW

開催概要

名称

HULFT Technology Days 2024

主催

株式会社セゾンテクノロジー

開催日時

10/10(木)

会場開催

13:00 ~17:50(11:00~ 展示スペース開場、18:10~懇親会)

※オンラインLive配信はありません。

10/16(水)10/17(木)

オンライン開催

11:00 ~17:45

10/10(木)開催場所

ベルサール東京日本橋

会場アクセス

東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワーB2

「日本橋駅」B6出口直結(銀座線・東西線・浅草線)

「三越前駅」B6出口徒歩3分(銀座線・半蔵門線)

「東京駅」八重洲北口徒歩6分(JR線)

お申込み方法

事前登録制
※先着順のプログラムもありますのでお早めにお申込みください

参加費

無料

イベント事務局

HULFT Technology Days 2024イベント事務局

Email

hulft@event-operation.jp

受付時間

10:00~17:00(土日・祝日を除く)

弊社ビジネスと競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。また、申込手続完了後やログインID発行後においても、弊社の判断によりご参加をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。

ARCHIVE

アーカイブ

2023年開催時のイベントの模様をまとめたダイジェストムービー