準備作業
コマンドクライアントを利用するには、以下に説明する準備作業が必要です。
(1) HULFT-WebFileTransferのバージョン確認
コマンドクライアントで接続可能なHULFT-WebFileTransferのバージョンは、HULFT-WebFileTransfer Ver.1.2.0以降です。
また、HULFT-WebFileTransferのバージョンによって、利用可能なコマンド種別が異なります。
コマンド |
HULFT-WebFileTransferのバージョン |
||
---|---|---|---|
1.2.0、1.3.0 |
1.4.0以降 |
2.2.0以降 |
|
アップロードコマンド |
○ |
○ |
○ |
ダウンロードコマンド |
○ |
○ |
○ |
オブジェクト情報取得コマンド |
○ |
○ |
○ |
転送履歴情報取得コマンド |
○ |
○ |
○ |
転送履歴情報削除コマンド |
○ |
○ |
○ |
フォルダイベント履歴情報取得コマンド |
○ |
○ |
○ |
フォルダイベント履歴情報削除コマンド |
○ |
○ |
○ |
操作ログ情報取得コマンド |
○ |
○ |
○ |
操作ログ情報削除コマンド |
○ |
○ |
○ |
オブジェクト情報削除コマンド |
× |
○ |
○ |
クリーンフォルダコマンド |
× |
○ |
○ |
グループ情報インポートコマンド |
× |
○ |
○ |
グループ情報エクスポートコマンド |
× |
○ |
○ |
ユーザ情報インポートコマンド |
× |
○ |
○ |
ユーザ情報エクスポートコマンド |
× |
○ |
○ |
権限グループ情報インポートコマンド |
× |
○ |
○ |
権限グループ情報エクスポートコマンド |
× |
○ |
○ |
フォルダ情報インポートコマンド |
× |
○ |
○ |
フォルダ情報エクスポートコマンド |
× |
○ |
○ |
フォルダイベント情報インポートコマンド |
× |
○ |
○ |
フォルダイベント情報エクスポートコマンド |
× |
○ |
○ |
ユーザ情報クリーンコマンド |
× |
× |
○ |
○ |
: |
利用可能 |
× |
: |
利用不可 |
(2) 格納フォルダの確認
コマンドクライアントは以下のフォルダに格納されています。
格納フォルダ |
提供ファイル |
説明 |
---|---|---|
提供媒体\TOOL\CMD |
hccommand.jar |
実行ファイル |
config.xml |
設定ファイルの雛形 |
(3) 利用方法
コマンドクライアントを利用するマシンにhccommand.jarをコピーします。次に「設定ファイル」以降の記述を参考に設定ファイルを用意します。
コマンドクライアントを削除する場合はhccommand.jarを削除してください。
(4) 多重ログインユーザの設定
フォルダイベントのアプリ連携にコマンドクライアントを登録している場合、タイミングによってはコマンドクライアントが多重に起動される可能性があります。その場合は多重ログインユーザの設定を行ってください。詳細は「HULFT-WebFileTransfer 管理ヘルプ」を参照してください。
以上で準備作業は完了です。