スイッチ判定による出力の切り替え

スイッチ判定による出力の切り替え

ロジック名

スイッチ判定による出力の切り替え(ドキュメントMapper/変数Mapper/マージMapper)

機能

スイッチで出力を切り替えます。

データ型

場所

1番目の入力ハンドラ

条件

2番目の入力ハンドラ

文字列

3番目の入力ハンドラ

文字列

ロジックの出力

文字列

= 補足 =

詳細は以下を参照してください。

プロパティ

カテゴリ

プロパティ

説明

必須設定

条件数

条件数を1以上で指定します。

コメント

コメント

ロジックの説明を記述することができます。変換処理には関係しません。

機能の詳細

条件数プロパティ

[条件数]には、1以上の数値を入力します。switchの条件数に相当します。

[条件数]に適当な数値(nとします)を指定すると、(2*n)+1本の入力ハンドラが出現します。

 

条件数

1

2

3

4

5

n

入力ハンドラの本数

3

5

7

9

11

(2*n)+1

 

奇数番目の入力ハンドラには真偽値をマッピングします。

その下(偶数番目)の入力ハンドラには、奇数番目の入力ハンドラで受け取った値がtrueである場合に出力したい文字列をマッピングします。

上から順に真偽値を判定していき、trueとなったところで文字列を返します。

 

番号

説明

1番目

真偽値

1番目の値がtrueの場合、2番目の文字列を出力します。falseの場合、3番目の判定をします。

2番目

文字列

3番目

真偽値

3番目の値がtrueの場合、4番目の文字列を出力します。falseの場合、5番目の判定をします。

4番目

文字列

5番目

真偽値

5番目の値がtrueの場合、6番目の文字列を出力します。falseの場合、7番目の判定をします。

6番目

文字列

・・・

真偽値

・・・

・・・

文字列

最後番目

文字列

真偽値がすべてfalseだった場合、この文字列を出力します。

= 補足 =

[条件数]の推奨最大値は「100」です。

ロジックの使用例

マッピング定義

ロジックの設定と処理結果

[条件数]に「1」を設定した場合、3本の入力ハンドラが出現します。入力データのうち「column[1]」の値と「column[2]」の値が等しければ「column[3]」の値を、異なれば「column[4]」の値を出力します。

プロパティ設定

プロパティ

設定値

条件数

1

入力データ

サンプルデータ,サンプルデータ,同じ,同じでない

サンプルデータ,サンプル,○,×

アメリカ合衆国,日本,Yes,No

出力データ

同じ

×

No

 

= 補足 =

ロジック全体の一覧は「Mapperロジックガイド」を参照してください。