左文字列(バイト)
 
                                            ロジック名
左文字列(バイト)(ドキュメントMapper/変数Mapper/マージMapper)
機能
入力文字列の左から指定バイト数切り取って返します。
データ型
| 場所 | 型 | 
|---|---|
| 入力ハンドラ | 文字列 | 
| ロジックの出力 | 文字列 | 
プロパティ
| カテゴリ | プロパティ | 説明 | 
|---|---|---|
| 必須設定 | バイト数 | 切り取るバイト数を指定します。バイト数が入力よりも長ければ全体を返します。 | 
| 必須設定 | エンコード | バイト列へと符号化する際のエンコードを指定します。 | 
| 必須設定 | 文字単位での切り取り | 指定バイト数を超えないよう、文字単位で切り取ります。 | 
| コメント | コメント | ロジックの説明を記述することができます。変換処理には関係しません。 | 
ロジックの使用例
マッピング定義
 
                                                ロジックの設定と処理結果
入力データの左から8バイト分を切り出します。
プロパティ設定
| プロパティ | 設定値 | 
|---|---|
| バイト数 | 8 | 
| エンコード | UTF-8 | 
| 文字単位での切り取り | チェックなし | 
入力データ
| サンプルデータ | 
| SampleData | 
| Sampleデータ | 
出力データ
| サン | 
| SampleDa | 
| Sample | 
ロジック全体の一覧は「Mapperロジックガイド」を参照してください。