繰り返し(条件指定)処理

オペレーション名

繰り返し(条件指定)

機能概要

指定された条件を満たしている間、処理を繰り返します。

繰り返し(条件指定)の構成

アイコン

名前

説明

繰り返し(条件指定)開始

繰り返し(条件指定)の開始です。

繰り返し(条件指定)終了

繰り返し(条件指定)の終了です。

プロパティ

= 備考 =

変数の使用については、「変数」を参照してください。

基本設定

項目名

必須/省略可

変数の使用

説明

備考

名前

必須

使用不可

スクリプトキャンバス上での名前を入力します。

 

必須設定

項目名

必須/省略可

変数の使用

説明

備考

条件一覧

省略可

-

繰り返し処理を継続する条件を指定します。

各列は以下のボタンで操作することができます。

[上へ]

選択している列の順序を一つ上に上げます。

[下へ]

選択している列の順序を一つ下に下げます。

[追加]

列を追加します。

[削除]

列を削除します。

  • [条件一覧/条件]の最大数は「253」個となります。

  • 条件の優先順位については、こちらを参照してください。

条件一覧/条件

省略可

使用不可

条件を指定します。

指定した変数と固定値または変数との比較をすることができます。

  • 条件の種類

    [変数と固定値の比較]

    (デフォルト)

    変数と固定値とを比較する際に選択します。

    [変数と変数の比較]

    変数と変数とを比較する際に選択します。

  • 条件の内容

    条件として指定できる内容は、選択された変数の型によって次のようになります。

    • 整数型/10進数型の変数の場合

      [次の値と等しい間]
      [次の値と等しくない間]
      [次の値より小さい間]
      [次の値より大きい間]
      [次の値以下の間]
      [次の値以上の間]
    • 文字列型の変数の場合

      [次の値と等しい間]
      [次の値と等しくない間]
      [次の値から始まる間]
      [次の値から始まらない間]
      [次の値で終わる間]
      [次の値で終わらない間]
      [次の値を含む間]
      [次の値を含まない間]
    • 真偽値型の変数の場合

      [次の値と等しい間]
      [次の値と等しくない間]
  • 繰り返し処理で指定できる変数の型は以下のとおりです。

    • 整数型

    • 10進数型

    • 文字列型

    • 真偽値型

  • 条件の左辺で指定した変数の型によって、比較可能な値のみが条件の内容と右辺に表示されます。

条件式

省略可

使用不可

[条件]で指定した条件式が文字列で表示されます。

 

プロパティアクション

項目名

説明

備考

[かつ]/[または]

[かつ]または[または]を選択します。

 

括弧の編集

括弧を使って条件の優先順位を指定します。

 

ログ設定

項目名

必須/省略可

変数の使用

説明

備考

ログ設定を変更する

省略可

使用不可

繰り返し処理内のログ設定を一時的に変更するかどうかを選択します。

[チェックあり]

ログ設定を変更します。

[チェックなし]

(デフォルト)

ログ設定を変更しません。

 

ログを出力する

省略可

使用不可

ログを出力するかどうかを選択します。

[チェックあり]

(デフォルト)

ログを出力します。

[チェックなし]

ログの出力を停止します。

  • [ログ設定を変更する]にチェックを入れた場合、有効になります。

ログレベル

省略可

使用不可

変更するログレベルを選択します。

[NOTICE]
[INFO]

(デフォルト)

[FINFO]
[FINEST]
[DEBUG]

  • [ログを出力する]にチェックを入れた場合、有効になります。

コメント

項目名

必須/省略可

変数の使用

説明

備考

コメント

省略可

使用不可

このコネクターの簡単な説明を記述することができます。

 

アイコンクリックメニュー

アイコン

項目名

説明

備考

折り畳み/展開

アイコン上に表示される[+]または[-]を選択して操作します。

[繰り返し(条件指定)開始]から[繰り返し(条件指定)終了]の間にあるアイコンの表示/非表示を切り替えます。

折り畳んだ場合、[繰り返し(条件指定)開始]のみが表示されます。

PSPでの使用について

PSPでは使用できません。

使用できるコンポーネント変数

コンポーネント変数名

説明

備考

count

繰り返した回数が格納されます。

  • デフォルト値はnullです。

条件の優先順位について

条件の優先順位は以下のとおりです。

  • [条件一覧]の上から順に評価します。

  • 括弧の外と中では括弧の中を優先して評価します。

  • 「かつ」と「または」では「かつ」を優先して評価します。

繰り返し(条件指定)の操作方法

繰り返し(条件指定)の作成

繰り返しを行いたい処理を、[繰り返し(条件指定)開始][繰り返し(条件指定)終了]の間に配置します。

仕様制限

  • ログ設定を変更した場合、PSPやスレッド処理など、マルチスレッドで動作している処理の途中でログレベルが変更される場合があります。

  • 条件の追加や編集を行っても、コンポーネントアイコンに更新アイコン(「*」)が表示されません。

例外メッセージ

ありません。

処理イメージ

繰り返し(条件指定)処理を使用し、スクリプト呼び出し処理を3回実行するスクリプトを作成します。

  1. 以下のようなスクリプトを作成します。

  2. 繰り返し(条件指定)処理のプロパティ設定は以下のとおりです。

    = 備考 =

    繰り返し(条件指定)処理のコンポーネント変数「count」を使用します。

  3. スクリプトの実行後、実行ログビューで処理結果を確認します。