ファイルトリガ情報更新画面
登録されているファイルトリガ情報の内容が表示されます。
ファイルトリガ情報を更新できます。
<各項目の説明>
項目名 |
HULFT8 for UNIX/Linux |
HULFT8 for Windows |
---|---|---|
トリガID |
○ |
○ |
コメント |
○ |
○ |
ディレクトリ名(*1) |
○ |
○ |
ファイル名 |
○ |
○ |
ジョブID |
○ |
○ |
サブディレクトリ監視(*1) |
○ |
○ |
正規表現使用(*1) |
○ |
○ |
作成監視 |
○ |
○ |
削除監視 |
○ |
○ |
変更監視 |
○ |
○ |
監視方法 |
○ |
○ |
ファイル操作確認 |
○ |
○ |
ファイル操作確認待機 |
○ |
○ |
監視間隔 |
○ |
○ |
実行有無 |
○ |
○ |
ユーザ名 |
- |
○ |
ドメイン名 |
- |
○ |
パスワード |
- |
○ |
○ |
: |
項目あり |
- |
: |
項目なし |
*1 |
: |
HULFT Ver.8.1以降に接続した場合に表示されます。 |
以下の項目の参照ボタンをクリックすると、各ダイアログが表示されます。
項目名 |
ダイアログ |
---|---|
ディレクトリ名(*1) |
ディレクトリ参照ダイアログ フォルダ参照ダイアログ |
ファイル名(*2) |
ファイル参照ダイアログ |
ジョブID |
ジョブID選択ダイアログ |
*1 |
: |
ディレクトリ名とその参照ボタンは、HULFT Ver.8.1以降に接続した場合に表示されます。 |
*2 |
: |
ファイル名の参照ボタンは、HULFT Ver.8.1未満に接続した場合に表示されます。 |
ジョブIDを入力して右クリックし、コンテキストメニューの管理情報を開くをクリックすると、ジョブ起動情報更新画面が表示されます。
各項目の詳細は、以下を参照してください。
-
HULFT8 for UNIX/Linuxへ接続した場合、「ファイルトリガ情報の項目一覧」を参照
-
HULFT8 for Windowsへ接続した場合、「ファイルトリガ情報の項目一覧」を参照