PosgreSQLの導入
PostgreSQLの導入手順を説明します。
すでに導入しているPostgreSQLを使用する場合は、手順3から開始してください。
-
postgresql.orgのサイトからバージョン16以降のPostgreSQLをダウンロードします。
-
ダウンロードしたPostgreSQLを任意のディレクトリーに導入します。
-
導入したPostgreSQL に任意の名称でデータベースを作成します。
例)CREATE DATABASE hulsp;
HULFT10 Smart Proxyが使用するテーブルは、HULFT10 Smart Proxyのセットアップコマンドの初期セットアップ実行時に作成されます。
セットアップコマンドの詳細は、「セットアップコマンド」を参照してください。
PostgreSQLのその他の機能を使用する場合は、PostgreSQLのヘルプを参照してください。