製品の購入およびキーの発行

HULFT10 for Container Platformをご利用になるためには製品の購入およびキーの発行が必要です。

 

HULFT10 for Container Platformには、以下の2つの製品種別があり、製品種別ごとに手続きが異なります。

  • 評価版

    60日間、無料でHULFT10 for Container Platformを利用できます。その期間は、サポートも受けることができます。

    試用期間が終了した後、購入した期間限定ライセンスに切り替えることができます。

    評価版のお申し込みについては、「評価版ダウンロード」の「ダウンロードの流れ・注意事項」を参照してください。

     

    キーの発行について

    評価版をダウンロードした後、キーの発行が必要になります。

    キーの発行については、「製品ダウンロード・キー発行の手順」を参照してください。

     

  • 期間限定ライセンス

    購入した期間、HULFT10 for Container Platformを利用できます。その期間は、サポートも受けることができます。

    期間限定ライセンスのご購入については、「製品のご購入方法について」を参照してください。

    キーの発行について

    製品を購入した後、キーの発行が必要になります。

    キーの発行については、「製品ダウンロード・キー発行の手順」を参照してください。

     

    期間限定ライセンスのキーを発行する手続きには、以下を指定する必要があります。

    • 利用期間

      HULFT10 for Container Platformを利用する期間を1か月単位で決めます。

    • 利用コンテナ数

      管理コンテナの最大レプリカ数を決めます。

    • ホスト名

      期間限定ライセンスの場合、キーの発行時にホスト名の指定が必要です。

      ホスト名には以下を指定してください。

      hulft-<リソースの識別名>-control-<HULFTを導入するプロジェクトの名前>.<クラスターのデフォルトドメイン>

      指定内容の詳細は以下のとおりです。

      • リソースの識別名

        プロジェクト内でリソースを識別するための名前

        以下の条件を満たす必要があります。

        • 19文字以内

        • 英小文字数字、“-”

        • 英数字で始まる

        • 英数字で終わる

        リソースの識別名は、「導入手順」の「Hulftリソースの登録」で使用します。

      • HULFTを導入するプロジェクトの名前

        Red Hat OpenShift上に導入したHULFT10 for Container Platformのプロジェクト名(namespace)

      • クラスターのデフォルトドメイン

        Red Hat OpenShiftを外部公開するためのドメイン

        Red Hat OpenShiftを導入する際に、ここで決めたドメインを指定する必要があります。

        導入後は、以下のコマンドでクラスターのデフォルトドメインを取得できます。

        oc get ingresses.config/cluster -o jsonpath='{.spec.domain}'