転送グループ情報の編集
-
配布情報ツリー上の転送グループ情報の配下で、編集したい転送グループIDをダブルクリックすると、当該IDの転送グループ情報の内容が配布情報確認フレームに表示されます。
配布先クライアントの機種によって表示される項目が異なります。
機種ごとの各項目の詳細は、管理情報リファレンスの以下のトピックを参照してください。
機種 HULFT8未満 HULFT8 Mainframe 転送グループ情報(Mainframe) 転送グループ情報V8(Mainframe) UNIX/Linux 転送グループ情報(UNIX/Linux) 転送グループ情報V8(UNIX/Linux) Windows 転送グループ情報(Windows) 転送グループ情報V8(Windows) i5OS 転送グループ情報(i5OS) 転送グループ情報V8(IBMi) - 必要な項目を入力すると、編集した転送グループ情報がHULFT-HUB Manager上に保存されます。
ホスト名一覧にホスト名を追加する方法
- ホスト名一覧の最終行にホスト名を入力し、[Enter]キーを押下してください。
ホスト名一覧のホスト名を変更する方法
- ホスト名一覧から変更したいホスト名を選択してください。
-
入力されていたホスト名を削除して新しいホスト名を入力し、[Enter]キーを押下してください。
ホスト名一覧で選択したホスト名が変更されます。
ホスト名一覧のホスト名を挿入する方法
- ホスト名一覧から挿入したい行を選択してください。
- コンテキストメニューの[挿入]をクリックすると、選択した行の上に空白行が1行挿入されます。
- 新しいホスト名を空白行に入力してください。