実行系・ユーザJOBのプロパティ

実行系・ユーザJOBのアイコンを選択してツールバーの ボタンをクリックすると、以下の画面が表示されます。

各項目の説明

ジョブステップID

ジョブステップを識別するID(必須)

16バイト以内の半角英数字で、ジョブフロー内で一意の値を指定してください。

表示名

ジョブステップの名称(任意)

40バイト以内の文字列で指定してください。

ジョブフローモニタ詳細画面、ジョブステップステータス画面で表示されます。

タイムアウト値

ユーザジョブの実行終了を待つ時間(任意)

5~86400の間で秒単位で指定してください。“0”を指定すると、ユーザジョブの実行終了を無制限に待ちます。

時間内にユーザジョブの実行が終了しなかった場合はタイムアウトエラーとなります。

省略した場合は、ジョブフロー情報の「デフォルトタイムアウト値」で指定した値が採用されます。

タイムアウト時の完了コード

ユーザジョブが「タイムアウト値」で指定した時間内に終了しなかった場合の完了コード(任意)

-89999~999999の範囲の数値を指定してください。

省略した場合は、ジョブフロー情報の「タイムアウト時のデフォルト完了コード」で指定した値が採用されます。

開始タイミング

ユーザジョブを実行するタイミング(必須)

以下の2種類から選択してください。

  • 即時実行

    このジョブステップに制御が移ったら、すぐにユーザJOBを実行します。

  • 指定時刻にジョブを実行

    このジョブステップに制御が移った後、指定した時刻になるのを待ってユーザジョブを実行します。

ユーザジョブ設定

実行したいユーザジョブ名

512バイト以内の半角英数字記号で、フルパスを指定してください。

[参照]ボタンをクリックすると、ファイル参照ダイアログを使用してファイルを選択できます。

この項目の設定値には環境変数を指定することができます。

ジョブ戻り値(正常値)

ユーザジョブの戻り値のうち、正常終了とみなす値

-89999~999999の範囲の数値を指定してください。

複数の値をカンマで区切って指定できます。また、“-”を使用して“from-to”の形式で範囲を指定することも可能です。範囲を示す“-”と区別するため、負数を指定する場合は“(-1000)”のように括弧で囲んでください。

指定できる個数に制限はありませんが、記述全体を100バイト以内に収める必要があります。

例) 戻り値が0、3、4、5、9の場合に正常終了とみなしたい場合:0,3-5,9
【注意】  
初期値は“0”です。“0”は必ず正常値である必要があります。
-99999~-90000の範囲の戻り値はシステムで予約されています。
“from-to”の形式で範囲を指定する場合、toの数値がfromより小さいとエラーになります。
  “(-3)-5”、“8-8”などは問題ありませんが、“(-1)-(-3)”はエラーです。

コメント

ジョブステップについてのコメント(任意)

60バイト以内の文字列で指定してください。