クライアントの削除

次のような場合に、クライアントを削除します。

  • 他のサーバで管理する(後で、目的のサーバに再登録する)
  • すぐに準備ができないクライアント(HULFTのインストールからはじめなければいけないなど)の登録を取り消す
  • 管理対象外で、表示させたくないクライアントの登録を取り消す
【注意】 すでに運用していた場合、他のクライアントとの関係によっては、削除したことによってエラーの原因になる可能性があります。削除する前に、他のクライアントでこのクライアントを転送相手とする転送定義がないか影響範囲を確認しておいてください。
  1. 構成図で削除したいクライアントを選択してください。
  2. [編集]メニューの[削除]をクリックしてください。

    削除確認のメッセージが表示されます。

    【注意】 HULFT-HUB Managerの動作環境設定の「削除確認メッセージ」に“表示しない”を設定していた場合、削除確認ダイアログは表示されずに削除されます。
  3. [はい]をクリックすると、指定したクライアントが削除されます。[いいえ]をクリックすると削除は中止されます。

ホストグループに所属していたクライアントを構成図から削除した場合は、ホストグループの構成リストには「?」付きのアイコンが表示され、ホスト名は削除されません。詳細についてはホストグループの管理を参照してください。