実施する操作
ここでは、ABC商事のHULFT-HUBシステムの運用を例に、HULFT-HUBの様々な操作を紹介します。紹介する操作は、次のとおりです。
(1) HULFT-HUB Serverへのログイン、ログアウト
HULFT-HUB ManagerからHULFT-HUBシステムで基点となるHULFT-HUB Serverへ接続するための設定や操作方法を説明します。「HULFT-HUB ManagerとHULFT-HUB Serverの接続」を参照してください。
(2) クライアントの挿入
クライアントをHULFT-HUBシステムの管理対象として挿入する方法について説明します。「クライアントの挿入」を参照してください。
(3) サーバの挿入
サーバをHULFT-HUBシステムの管理対象として挿入する方法や、経路情報の設定方法について説明します。「サーバの挿入」を参照してください。
(4) ファイル転送(HULFT-HUB Serverでの中継)
クライアント間のファイル転送をHULFT-HUB Serverで中継するための、転送定義の設定や操作方法について、最も基本的なネットワーク構成を例に説明します。「転送(HULFT-HUB Serverでの中継)」を参照してください。
(5) 同報配信
HULFT-HUB Serverでの同報配信をするための、転送定義の設定や操作方法について、最も基本的な転送例を説明します。「同報配信」を参照してください。
(6) 管理対象外ホストとのファイル転送
管理対象外クライアントまたは管理外サーバへのファイル転送について、転送定義の設定方法を説明します。「管理対象外クライアント(中継あり)との転送」、「管理外サーバとの転送」を参照してください。
(7) セキュリティの設定
HULFT-HUBで行えるセキュリティの設定方法を説明します。「ユーザ管理の操作」を参照してください。
(8) 代替サーバに関する操作
代替サーバの設定方法や運用方法についての操作を説明します。「代替機能(レプリケーション機能)」を参照してください。
(9) XML形式受信に関する操作
フォーマット転送の拡張機能「XML形式受信」についての操作を説明します。「XML形式受信」を参照してください。
(10) 蓄積と送出に関する操作
転送データを蓄積、送出するための操作を説明します。「転送データの蓄積と送出」を参照してください。
(11) ジョブフローを使用した蓄積と送出に関する操作
ジョブフローを使用して転送データを蓄積、送出するための操作を説明します。「ジョブフロー(蓄積後ジョブ)」、「ジョブフロー(コード変換)」、「ジョブフロー(転送先がサーバ)」、「ジョブフロー(配信元が複数の場合の蓄積後ジョブ)」を参照してください。
(12) 管理情報の収集と配布に関する操作
管理情報収集配布機能を使用するための操作を説明します。「管理情報収集配布」を参照してください。
(13) 操作ログに関する操作
操作ログ出力機能を使用するための設定方法や、操作ログの利用方法について説明します。「操作ログ」を参照してください。
(14) SIGNAlertによるHULFT-HUB Serverの運用監視
SIGNAlertを使用して、HULFT-HUB Serverの運用状況を監視する方法について説明します。「SIGNAlertによるHULFT-HUB Serverの運用監視」を参照してください。