CSVファイルの出力
業務情報をCSV ファイルに出力する手順を次に示します。
この操作を実施するために必要なユーザ権限については、「管理者マニュアル」を参照してください。
1. 業務情報照会の表示
メイン画面のメニューで、[業務情報照会]ボタンをクリックします。
表示・入力エリアに業務情報照会が表示されます。
検索条件を設定する部分が表示されていない場合には、[検索条件]のリンク文字をクリックして表示してください。

2. 出力条件の設定
検索条件を設定します。
業務情報照会の設定項目を次に示します。
入力禁止文字については、「画面操作時の注意事項」の「(1) 入力禁止文字」を参照してください。
- 業務セット
-
業務セットを検索条件にする場合に指定します。入力禁止文字以外の文字を50バイト以内で入力してください。[一覧選択]ボタンをクリックすると業務セット一覧照会画面が表示され、そこから業務セットを選択して指定することができます。
また、一致条件は次の中から選択します。
- 完全一致
-
: 指定した文字列と完全に一致する情報を検索します。
- で始まる
-
: 指定した文字列で始まる情報を検索します。
- を含む
-
: 指定した文字列を含む情報を検索します。
- 業務セットのコメント
-
業務セットのコメントを検索条件にする場合に指定します。入力禁止文字以外の文字を64バイト以内で入力してください。
一致条件については、業務セットの項目を参照してください。
- 業務情報
-
業務情報を検索条件にする場合に指定します。入力禁止文字以外の文字を50バイト以内で入力してください。[一覧選択]ボタンをクリックすると業務情報一覧照会画面が表示され、そこから業務情報を選択して指定することができます。
一致条件については、業務セットの項目を参照してください。
- 業務情報のコメント
-
業務情報のコメントを検索条件にする場合に指定します。入力禁止文字以外の文字を64バイト以内で入力してください。
一致条件については、業務セットの項目を参照してください。
- ファイル
-
ファイルを検索条件にする場合に指定します。入力禁止文字以外の文字を16バイト以内で入力してください。
[ファイル一覧選択]ボタンをクリックするとファイル照会画面が表示され、そこからファイルを選択して指定することができます。
受信ファイルを条件とする場合は「受信」を、送信ファイルを条件とする場合は「送信」を選択してください。
- ユーザ
-
EDI Baseで登録済みのユーザを指定します。入力制限はEDI Baseに準じます。EDI Baseの「Operation Guide」を参照してください。[一覧選択]ボタンをクリックするとEDI Baseユーザ一覧照会画面が表示され、そこからユーザを選択して指定することができます。
一致条件については、業務セットの項目を参照してください。
- アプリケーション
-
アプリケーションを検索条件にする場合に指定します。入力禁止文字以外の文字を16バイト以内で入力してください。
[アプリケーション一覧選択]ボタンをクリックするとアプリケーション照会画面が表示され、そこからアプリケーションを選択して指定することができます。
一致条件については、業務セットの項目を参照してください。
- ファイルID
-
ファイルIDを検索条件にする場合に指定します。入力制限はHULFTに準じます。HULFTの「オペレーション マニュアル」を参照してください。
配信管理情報を条件とする場合は「配信管理情報」を、集信管理情報を条件とする場合は「集信管理情報」を選択してください。
[一覧選択]ボタンをクリックするとファイルID一覧照会画面が表示され、そこからファイルIDを選択して指定することができます。
一致条件については、業務セットの項目を参照してください。
- 転送グループID
-
転送グループIDを検索条件にする場合に指定します。入力禁止文字以外の文字を50バイト以内で入力してください。
[転送グループID一覧選択]ボタンをクリックすると転送グループID照会画面が表示され、そこから転送グループIDを選択して指定することができます。
一致条件については、業務セットの項目を参照してください。
- ホスト名
-
ホスト名を検索条件にする場合に指定します。入力禁止文字以外の文字を68バイト以内で入力してください。
[ホスト名一覧選択]ボタンをクリックするとホスト名照会画面が表示され、そこからホスト名を選択して指定することができます。
一致条件については、業務セットの項目を参照してください。
- ジョブID
-
ジョブIDを検索条件にする場合に指定します。入力禁止文字以外の文字を50バイト以内で入力してください。
[ジョブID一覧選択]ボタンをクリックするとジョブID照会画面が表示され、そこからジョブIDを選択して指定することができます。
一致条件については、業務セットの項目を参照してください。
連携パターンが「EDI Base --> HULFT取得連動」と「HULFT --> HULFT取得連動」の要求ファイルに関係したホスト名と転送グループIDを検索対象に指定することはできません。
3. ダウンロードの確認
[ダウンロード]ボタンをクリックします。
ダウンロードを確認するダイアログが表示されます。

4. ファイルのダウンロード
[OK]ボタンをクリックします。
ファイルのダウンロードが開始されます。
ファイル名は「business_info_YYYYMMDD.csv」です。
「YYYYMMDD」には ファイルをダウンロードした年月日が付加されます。
指定した条件に一致する業務情報がCSVファイルに出力されます。