FTPサーバの設定

FTPサーバの設定とは

FTPサーバの設定は、FTPサーバに関連した各種設定の参照や変更、またはFTPサーバの起動・停止・再起動を行うツールです。

Standalone版では使用できません。

FTPサーバの設定の起動

  1. コントロールパネルから「FTPサーバの設定」を選択します。


  2. 「FTPサーバの設定」プロパティが開きます。

全般

[全般]タブでは、FTPサーバの各種設定を行うことができます。
管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。



項目名 説明 補足
DataSpiderServer起動時にFTPサーバも起動する DataSpiderServer起動時にFTPサーバを起動するかどうかを選択します。
  • [チェックあり]:
    DataSpiderServer起動時にFTPサーバも起動します。
  • [チェックなし]:(デフォルト)
    DataSpiderServer起動時にFTPサーバは起動しません。
  • DataSpiderServer起動直後にFTPトリガーを使用する場合は、チェックを入れてください。
ポート番号 FTPサーバが使用するポート番号を入力します。
  • 入力できるポート番号は「1」から「65535」までになります。
  • デフォルト値は「21」です。
アクティブデータコネクションポート番号 データ転送モードがアクティブモードの時に使用するポート番号を入力します。
  • 入力できるポート番号は「1」から「65535」までになります。
パッシブデータコネクションポート番号 データ転送モードがパッシブモードの時に使用するポート番号を入力します。
  • [自動割り当て]:(デフォルト)
    使用可能なポート番号をランダムに割り当てます。
  • [範囲指定]
    入力した範囲内から使用可能なポート番号をランダムに割り当てます。
  • 入力できるポート番号は「1」から「65535」までになります。
アイドルタイムアウト FTPコマンドもデータ転送も行われていないようなアクティブではない状態が続いたときに、セッションを破棄する時間を入力します。
  • 単位は「秒」になります。
  • デフォルト値は「300」秒になります。
  • 入力できる値は「0」から「2147483647」になります。
  • 「0」を入力した場合、無制限になります。
最大ログイン数 FTPサーバにログインできる最大ログイン数を指定します。
  • デフォルト値は「10」になります。
  • 入力できる値は「0」から「2147483647」になります。
  • 「0」を入力した場合、無制限になります。
  • anonymousユーザのログイン数も含まれます。
Anonymousログインを許可する Anonymousログインを許可するかどうかを選択します。
  • [チェックあり]:
    Anonymousログインを許可します。
  • [チェックなし]:(デフォルト)
    Anonymousログインを許可しません。
  • anonymousユーザのパスワードは空になります。
最大Anonymousログイン数 FTPサーバにログインできるanonymousユーザの最大ログイン数を入力します。
  • [Anonymousログインを許可する][チェックあり]の場合、入力可能です。
  • デフォルト値は「10」です。
  • 入力できる値は「0」から「2147483647」になります。
  • 「0」を入力した場合、anonymousユーザのログインはできません。

その他

[その他]タブでは、FTPサーバの起動・再起動・停止を行うことができます。
管理者権限を持ったユーザのみ実行できます。

FTPサーバの起動

FTPサーバ起動要求を送信します。
[FTPサーバの状態]が「起動」の時は無効になっています。
  1. [その他]タブの[FTPサーバ起動]ボタンを押下します。

  2. 「FTPサーバの起動」ダイアログが開きます。


  3. [了解]ボタンを押下すると、ダイアログを閉じることができます。

  4. FTPサーバの起動が完了すると、[FTPサーバの状態]の表示が「起動」になります。

FTPサーバの再起動

FTPサーバ再起動要求を送信します。
[FTPサーバの状態]が「停止」の時は無効になっています。
  1. [その他]タブの[FTPサーバ再起動]ボタンを押下します。

  2. 「FTPサーバの再起動」ダイアログが開きます。


  3. [了解]ボタンを押下すると、ダイアログを閉じることができます。

FTPサーバの停止

FTPサーバ停止要求を送信します。
[FTPサーバの状態]が「停止」の時は無効になっています。
  1. [その他]タブの[FTPサーバ停止]ボタンを押下します。

  2. 「FTPサーバの停止」ダイアログが開きます。


  3. [了解]ボタンを押下すると、ダイアログを閉じることができます。

  4. FTPサーバの停止が完了すると、[FTPサーバの状態]の表示が「停止」になります。

FTPユーザについて

使用できるFTPユーザは、DataSpider Servistaで管理しているユーザ、またはanonymousユーザになります。DataSpider Servistaのユーザ管理については「ユーザ管理」を参照してください。

FTPユーザのホームディレクトリについて

FTPユーザのホームディレクトリはDataSpiderファイルシステムの以下のパスになります。 /ftpディレクトリはシステムマウントされています。 システムマウントについては「DataSpiderファイルシステム」を参照してください。

FTPサーバで使用できるコマンド

FTPサーバで使用できるコマンドは以下の通りです。また、以下のコマンドをサポートしているFTPクライアントからFTPサーバに接続や操作を行うことも可能です。

コマンド 説明 コマンド応答 補足
ABOR 現在実行中のデータ転送をすべて中止します。
  • 226 ABOR command successful.
 
APPE サーバへ送信するデータを指定したファイルへ追加します。ファイルが存在していない場合は、新規作成します。
  • 501 Syntax error.
  • 550 Not a plain file.
  • 550 Permission denied.
  • 150 File status okay; about to open data connection.
  • 425 Cannot open data connection.
  • 426 Data connection error.
  • 551 Error on output file.
  • 226 Transfer complete.
  • 事前にPORTコマンドまたはPASVコマンドを実行する必要があります。
CDUP 1つ上のディレクトリをカレントディレクトリとします。
  • 250 Directory changed to <移動先ディレクトリ名>
  • 550 No such directory.
 
CWD 指定したディレクトリをカレントディレクトリとします。
  • 250 Directory changed to <移動先ディレクトリ名>
  • 550 No such directory.
  • ディレクトリ名を省略した場合はFTPルートディレクトリ("/")になります。
DELE 指定したファイルを削除します。
  • 250 Command okay.
  • 450 No permission to delete.
  • 450 Can't delete file.
  • 550 Not a valid file.
  • 501 Syntax error in parameters or arguments.
 
HELP 実行可能なFTPコマンドの一覧を表示します。
  • 214 <ヘルプ情報>
 
LIST 作業ディレクトリ内のファイル一覧を取得します。ディレクトリ名を指定した場合、そのディレクトリのファイル一覧を取得します。ファイル名を指定した場合、そのファイルの現在の情報を取得します。
  • 150 File status okay; about to open data connection.
  • 425 Cannot open data connection.
  • 426 Data connection error.
  • 551 File listing failed.
  • 501 Syntax error.
  • 226 Closing data connection.
  • 事前にPORTコマンドまたはPASVコマンドを実行する必要があります。
MDTM 指定したディレクトリ、ファイルの更新日時を取得します。
  • 501 Syntax error.
  • 550 File unavailable.
  • 213 <タイムスタンプ>
 
MKD 指定したディレクトリを作成します。
  • 501 Syntax error.
  • 550 Not a valid file.
  • 550 Already exists.
  • 550 No permission.
  • 257 <ディレクトリ名> created.
  • 550 Cannot create directory.
  • 絶対パスまたは作業ディレクトリからの相対パスの指定が可能です。
MLSD 作業ディレクトリ内のファイル一覧の詳細取得します。ディレクトリ名を指定した場合、そのディレクトリのファイル一覧の詳細を取得します。
  • 150 File status okay; about to open data connection.
  • 226 Closing data connection.
  • 425 Can't open data connection.
  • 426 Data connection error.
  • 501 Syntax error in parameters or arguments.
  • 551 File listing failed.
 
MODE データ転送モードを設定します。
  • S
    ストリーム転送を行います。
  • Z
    ZIP圧縮転送を行います。
  • 501 Syntax error.
  • 504 Not implemented for this command.
  • 200 Command okay.
 
NLST 作業ディレクトリ内のファイル一覧を取得します。ディレクトリ名を指定した場合、そのディレクトリのファイル一覧を取得します。
  • 150 File status okay; about to open data connection.
  • 425 Cannot open data connection.
  • 426 Data connection error.
  • 551 File listing failed.
  • 501 Syntax error.
  • 226 Closing data connection.
  • 取得する情報はファイル名のみです。
NOOP このコマンドは、設定や以前に入力されたコマンドに何も影響しません。FTPサーバは、OKの応答を返すのみです。
  • 200 Command NOOP okay.
 
PASS FTPユーザのパスワードを指定します。
  • 501 Syntax error.
  • 503 Login with USER first.
  • 202 Already logged-in.
  • 421 Maximum anonymous login limit has been reached.
  • 421 Maximum login limit has been reached.
  • 530 Authentication failed.
  • 230 User logged in, proceed.
  • USERコマンドの直後に実行します。
PASV FTPサーバのデータ転送モードをパッシブモードにするように指示します。
  • 425 Cannot open passive connection.
  • 227 Entering passive mode (<h1,h2,h3,h4,p1,p2>)
 
PORT データ接続で使用されるデータポートを指定するためのホストとポートを指定します。
  • 501 Syntax error.
  • 510 Syntax error in parameters.
  • 510 Port is disabled.
  • 553 Host unknown.
  • 510 PORT IP mismatch.
  • 552 Invalid port number.
  • 200 Command PORT okay.
  • 引数は32ビットのインターネットホストアドレスと、16ビットのTCPポートアドレスを結合したものになります。このアドレス情報は、8ビット毎の領域に分解され、それぞれの領域は10進数(文字列表現)で転送され、領域はカンマ(,)で区切られます。

    例: PORT h1,h2,h3,h4,p1,p2
    h1はインターネットホストアドレスの最上位8ビットになります。
PWD 現在の作業ディレクトリを表示します。
  • 257 "<ディレクトリ名>" is current directory
 
QUIT FTPサーバからログアウトします。
  • 221 Goodbye.
 
REIN 実行中のファイル転送が終了するまでを除いて、すべての入出力とアカウント情報をフラッシュします。これは、ユーザーがコントロール接続をオープンした直後の状態と同じ状態を意味します。
  • 220 Service ready for new user.
 
REST ファイルの転送を指定したマーカーの位置から再開します。
  • 501 Syntax error.
  • 501 Not a valid number.
  • 501 Marker cannot be negetive.
  • 350 Restarting at <マーカーの位置>. Send STORE or RETRIEVE to initiate transfer.
 
RETR 指定したファイルをFTPサーバから取得します。
  • 501 Syntax error.
  • 550 No such file or directory.
  • 550 Not a plain file.
  • 550 Permission denied.
  • 150 File status okay; about to open data connection.
  • 425 Cannot open the data connection.
  • 426 Data connection error.
  • 551 Error on input file.
  • 226 Transfer complete.
 
RMD 指定したディレクトリをFTPサーバから削除します。
  • 501 Syntax error.
  • 550 No permission.
  • 550 Not a valid directory.
  • 250 <ディレクトリ名> removed.
  • 550 Cannot remove directory.
  • 絶対パスまたは作業ディレクトリからの相対パスの指定が可能です。
RNFR 指定したファイル名を変更します。変更元のファイル名を指定します。
  • 501 Syntax error.
  • 550 File unavailable.
  • 350 Requested file action pending further information.
  • ファイル名を変更するには、このコマンドの実行後に続けてRNTOを実行する必要があります。
RNTO RNFRの後に実行し、指定したファイル名に変更します。指定するファイル名は変更先ファイル名になります。
  • 501 Syntax error.
  • 503 Can't find the file which has to be renamed.
  • 553 Not a valid file name.
  • 553 No permission.
  • 250 Requested file action okay, file renamed.
  • 553 Cannot rename file.
 
SITE FTPサーバ固有のカスタムコマンドを実行します。カスタムコマンドは以下の通りです。
  • DESCUSER
    指定したユーザ情報を表示します。
  • HELP
    カスタムコマンドの概要を表示します。
  • STAT
    FTPサーバの統計情報を表示します。
  • WHO
    FTPサーバに接続しているユーザを表示します。
  • ZONE
    タイムゾーンを表示します。
  • 200 Command SITE okay.
  • 502 Command SITE not implemented for this argument.
  • 500 Execution failed.
  • 530 Access denied.
  • 以下のコマンドはrootユーザのみ実行できます。
    • DESCUSER
    • STAT
    • WHO
SIZE 指定したファイルファイルサイズを取得します。
  • 501 Syntax error.
  • 550 No such file or directory.
  • 550 Not a plain file.
  • 213 <ファイルサイズ>
 
STAT 現在のFTPサーバの状態や転送状態の情報を表示します。
  • 211 Statistics information.
 
STOR 指定したファイル名でFTPサーバにデータを転送します。同一名のファイルがすでにある場合には、上書きします。
  • 501 Syntax error.
  • 550 Invalid path.
  • 550 Permission denied.
  • 150 File status okay; about to open data connection.
  • 425 Cannot open the data connection.
  • 426 Data connection error.
  • 551 Error on output file.
  • 226 Transfer complete.
 
STOU STORと同様に指定したファイル名でFTPサーバにデータを転送しますが、すでに同一名のファイルがあった場合には、重ならないようなファイル名を自動的に付けて作成します
  • 550 Unique file name error.
  • 550 Permission denied.
  • 150 File status okay; about to open data connection.
  • 425 Cannot open the data connection.
  • 250 <ファイル名> Transfer started.
  • 426 Data connection error.
  • 551 Error on output file.
  • 226 Transfer complete.
 
STRU ファイル転送の構造を指定します。
  • F
    ファイル構造でファイルを転送します。
  • 501 Syntax error.
  • 504 Command not implemented.
  • 200 Command STRU okay.
 
SYST FTPサーバのシステム名を表示します。
  • 215 UNIX Type: Apache FtpServer
 
TYPE 転送データの形式を指定します。
  • A
    アスキーモードで転送されます。
  • I
    バイナリモードで転送されます。
  • 501 Syntax error.
  • 504 Command not implemented.
  • 200 Command TYPE okay.
 
USER 指定したユーザ名でログインします。
  • 501 Syntax error.
  • 230 Already logged-in.
  • 530 Invalid user name.
  • 530 Anonymous connection is not allowed.
  • 421 Maximum anonymous login limit has been reached.
  • 421 Maximum login limit has been reached.
  • 331 Guest login okay, send your complete e-mail address as password.
  • 331 User name okay, need password.
 

アスキーモードで転送する場合の注意事項

ファイル転送をアスキーモードで実行する場合、以下の注意事項があります。

ファイル転送 DataSpiderServerが稼働するOS 注意事項
アップロード Windows ファイルのエンコードがShift_JISの場合、EUC-JPに変換される場合があります。
ファイルのエンコードがShift_JIS以外の場合、マルチバイト文字が文字化けする可能性があります。
改行コードが「CR+LF」の場合、「CR+LF+CR+LF」に変換される場合があります。
UNIX ファイルのエンコードがUTF-16の場合、改行コードが文字化けする可能性があります。
改行コードが「CR+LF」の場合、「LF+LF」に変換される場合があります。
ダウンロード Windows ファイルのエンコードがEUC-JPの場合、Shift_JISに変換される場合があります。
ファイルのエンコードがEUC-JP以外の場合、文字化けする可能性があります。

主な例外

例外名 原因 対策
IllegalArgumentException
port out of range
有効な範囲外のポート番号が指定されています。 [ポート番号]、または[パッシブデータコネクションポート番号]に入力されているポート番号を確認してください。
IllegalArgumentException
Illegal idle time
アイドルタイムアウトの値が不正です。 [アイドルタイムアウト]に入力されている値を確認してください。
SocketTimeoutException
Accept timed out
データ転送のアイドルタイムアウトが原因の可能性があります。 FTPクライアント側およびFTPサーバ側の環境で、設定されているデータコネクションポートが許容されているかどうか確認してください。
ConnectException
Connection refused: connect
データコネクションが作成できない可能性があります。 FTPクライアント側およびFTPサーバ側の環境で、設定されているデータコネクションポートが許容されているかどうか確認してください。
SocketException
Connection reset
データ転送中にデータコネクションがクローズした可能性があります。 データが読み取り可能または書き込み可能な状態になっているか確認してください。
MalformedInputException
Input length = 1 (Hexdump: 53 54 4F 52 20 2F …)
FTPクライアント側で指定したファイル名のエンコードがUTF-8以外になっている可能性があります。 FTPクライアント側で指定したファイル名のエンコードがUTF-8になっているか確認してください。
FtpServerConfigurationException
Failed to bind to address 0.0.0.0/0.0.0.0:<ポート番号>, check configuration
指定したFTPサーバのポート番号が使用できません。 指定したFTPサーバのポート番号が既に使われているか、well-knownポートの場合、well-knownポートが使用可能か確認してください。
BindException
Permission denied
指定したデータコネクションポート番号が権限がないため使用できません。 DataSpiderServerを起動したOSのユーザに、OSのroot権限が付与されているか確認してください。

注意事項