DXのバラバラを、スルスルに。
データ活用へはデータ連携から。
DXを実現しデータ活用を進めることは、
今日最も重要な課題です。
しかし取り組んではみたものの、
「期待通りに進まない」「効果が出ていない」など
つまずきを感じることもあると思います。
それは、必要なデータが、企業や組織、システムごとに
バラバラで活用できていないからです。
スルスルとデータを連携することで、
価値が生まれるようになります。
HULFT Technology Days 2023では、
“データ連携”のための考え方や先進的取り組み、
最新テクノロジーを紹介します。
“データ連携”実現に向け次の一歩が見えてくるはずです。
データ活用行きは、“データ連携”プラットフォームから、
まもなく出発です。
どなた様もお乗り遅れのないようご注意ください。
Digest Video
DAY1 ダイジェスト動画

Special Guest
特別ゲスト
General Moderator
総合MC

Session Information
セッション概要
11/7(火)
Special Day
DXやデータ活用に関心のあるすべての方へ
⽇本橋三井ホール(東京)
DXやデータ活用のあり方について
総合的に考え気づきを得る
11/21(火)
Business Day
DXやデータ活用で業務を変革したい
ビジネスパーソンへ
オンライン開催
DXやデータ活用に取り組み成果を
上げている企業の事例から学ぶ
11/22(水)
Technical Day
テクノロジーで変革を起こしたい
エンジニアの方へ
オンライン開催
DXやデータ活用を支える最新の
テクノロジーを知る
Session Category
主な講演内容
特別講演
各分野の有識者・著名人・第一人者の方々をゲストスピーカーとしてお招きし、DXやデータ活用の最新トレンド、成功に導くポイント、専門分野についての分かりやすい解説などを講演いただきます。
基調講演
セゾン情報システムズよりデータ連携の最新動向や、事業ハイライト、未来へ向けた取り組みなどを発表します。
数に限りがございます。
参加をご希望の方はお早めにお申込ください。
セッション
お客様企業、スポンサー企業、セゾン情報システムズの社員による最新の製品・サービス動向、DXやデータ活用の取り組み事例、未来へのビジョンなどについてご紹介します。
ネットワーキングパーティー
Special Dayのセッション終了後にネットワーキングパーティー(懇親会)を開催します。お客様同士での交流やセゾン情報システムズのスタッフと直接話せる機会です。HULFT発売30周年を記念した催しも用意しています。
※数に限りがございます。
参加をご希望の方はお早めにお申込ください。
Sponser
スポンサー
協賛・パートナー
メディアパートナー

Seminar Information
開催概要
名称 | HULFT Technology Days 2023 |
---|---|
主催 | 株式会社セゾン情報システムズ |
開催日時 |
|
お申込み方法 | 事前登録制 |
参加費 | 無料 |
イベント事務局 | hulftdays2023@event-admin.jp |
本イベントは、株式会社セゾン情報システムズのお客様、パートナー様など、ビジネス⽬的にて弊社の製品、およびソリューションにご関⼼の⽅を対象としております。
同業企業ご関係者様、もしくは、弊社ビジネスに関連がないと判断される企業の方、競合会社からのお申込み、フリーアドレスなどによる個人のお申込みは、お断りすることがあります。また、申込手続完了後やログインID発行後においても、弊社の判断により同業関係者および開催主旨に沿わないと判断した方のご参加をお断りする場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
セッション内容、プログラム開催時間は、状況により変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。