グループ情報の登録

1. [システム管理]タブをクリックして[グループ管理]を選択してください。

2. ボタンをクリックすると、[グループ登録]画面が表示されます。
以下の項目を設定してください。

表1.30 [グループ登録]画面の設定項目

設定項目

設定値

グループID

グループを識別するID(必須)

所属

グループの表示名

システム動作環境設定ID

グループに割り当てられたシステム動作環境設定ID

クォータ設定(警告値)

グループのクォータの警告値

クォータ設定(上限値)

グループのクォータの上限値

ファイル最大サイズ

グループの1ファイルあたりの最大サイズ

ログイン方法

ログイン時の認証のために使用する情報

ID/パスワード

グループID、ユーザID、およびパスワードで認証(初期値)

クライアント証明書

クライアント証明書で認証

ID/パスワード+
クライアント証明書

グループID、ユーザID、およびパスワードによる認証とクライアント証明書による認証の組み合わせ

ID/パスワード認証方法

IDとパスワードの認証方法(*1)

HULFT-WebFileTransferの認証機能を利用する

HULFT-WebFileTransferが提供する認証機能を利用

認証サーバを利用する

指定した認証サーバを利用

認証サーバ名

[認証サーバ管理]で登録した認証サーバ名(*2)

タイムゾーン

グループに適用するタイムゾーン(*3)

ユーザ数

グループに登録可能なユーザの最大数

コメント

補足情報としてグループに関するコメント

*1

:

「ログイン方法」で“ID/パスワード”または“ID/パスワード+クライアント証明書”を選択した場合に設定可能です。

*2

:

「ID/パスワード認証方法」で“認証サーバを利用する”を選択した場合のみ設定可能です。

*3

:

指定がない場合HULFT-WebFileTransfer導入サーバのタイムゾーンが適用されます。

3. [OK]ボタンをクリックすると、設定したグループ情報が登録されます。

 

以上でグループ情報の登録は完了です。

グループ情報の詳細は、「HULFT-WebFileTransfer 管理ヘルプ」を参照してください。