変更内容一覧

Ver. 3.0.9での変更内容は次のとおりです。

#

変更内容

Ver 3.0.6

Ver 3.0.9

変更箇所

1

Response InterfaceのIpFilgerGroupNameのDescriptionの修正

This parameter is not displayed と記載

This parameter contains nullに修正

「全件取得」

「コネクション ID を指定して取得」

「登録」

「更新」

2

Response InterfaceのtotalStatusのValueの修正

integerと記載

stringに修正

「取得」

3

画面の変更

「旧ブラウザ転送アカウント設定」に「登録」「更新」「パスワード設定依頼」のチェックボックスあり

「登録」「更新」「パスワード設定依頼」のチェックボックスなし

「API キー」

4

目次の項番を修正

項番に「.」が過剰または不足 項番を修正

「1 件取得」

「更新」

5

旧ブラウザ転送サブアカウントの廃止によりPOSTとPUTを削除

記載あり

記載を削除

「旧ブラウザ転送サブアカウント設定」

6

旧ブラウザ転送サブアカウントの廃止により記載を修正

記載あり

記載を修正

「旧ブラウザ転送サブアカウント設定」

Ver. 3.0.6での変更内容は次のとおりです。

#

変更内容

Ver 3.0.5

Ver 3.0.6

変更箇所

1

Request Parameter(connectableClientType)の修正

dclientの記載なし

dclientを追記

「登録」

「更新」

Ver. 3.0.5での変更内容は次のとおりです。

#

変更内容

Ver 3.0.4

Ver 3.0.5

変更箇所

1

レートリミットの記載変更

1アカウント当たりの説明

1契約アカウントの記載に変更

「レートリミット」

Ver. 3.0.4での変更内容は次のとおりです。

#

変更内容

Ver 3.0.3

Ver 3.0.4

変更箇所

1

IPフィルタグループの追記

記載なし

追記

「IPフィルタグループ」

2 接続拒否履歴の追記

記載なし

追記

「接続拒否履歴」

3 画面の変更 Ver 3.0.3の画面 Ver 3.0.4の画面

「API キー」

4 IPフィルタグループ APIの追記 記載なし 追記

「IPフィルタグループ」

5 接続拒否履歴 APIの追記 記載なし 追記

「接続拒否履歴」

6 旧ブラウザ転送サブアカウント廃止の注意事項を追記 注意事項の記載なし

注意事項の追記

「旧ブラウザ転送サブアカウント設定」

「旧ブラウザ転送サブアカウント設定」

Ver. 3.0.3での変更内容は次のとおりです。

#

変更内容

Ver 3.0.2

Ver 3.0.3

変更箇所

1

ブラウザ転送設定グループ APIの追記

記載なし

追記

「ブラウザ転送設定グループ」

2 アカウント管理 APIの追記

記載なし

追記

「アカウント管理」

3 D-Client設定 APIの追記

記載なし

追記

「D-Client設定」