メール送信停止
メール自動送信機能(HULFT-WebConnect からアカウントおよび旧ブラウザ転送サブアカウントへメールを自動的に送信する機能)が停止した場合、その旨をお知らせするメールを HULFT-WebConnect から自動送信します。
メールの宛先は、アカウントID(通知先アドレス)以外に追加登録することができます。通知先アドレスの追加登録は、Management Console の [通知メール設定] 画面で行ってください。
通知条件
以下の場合に、通知メールを送信します。
-
アカウントおよび旧ブラウザ転送サブアカウント設定に登録したメールアドレスが不正なため、メール自動送信機能が停止した場合
-
アカウントおよび旧ブラウザ転送サブアカウント宛のメールが受信者にスパムとして報告され、メール自動送信機能が停止した場合
通知内容
以下の内容を、メール自動送信機能を停止した場合の通知メールとして送信します。
メール本文に表示される送信元のユーザアカウント名(アカウントID の一部)は、Management Console の [通知メール設定] 画面で任意の名称に変更することができます。初期設定では、通知先のメール本文にユーザアカウント名がそのまま表示される設定となっていますのでご注意ください。
(1) アカウントおよび旧ブラウザ転送サブアカウント設定に登録したメールアドレスが不正なため、メール自動送信機能が停止した場合
項目 |
内容 |
|
---|---|---|
件名 |
HULFT-WebConnect Notification: Failed to Deliver an Email to an Account |
|
送信先アドレス |
アカウントID(通知先アドレス) 注意
複数の通知先アドレスを設定した場合、メールはアドレスごとに送信されます。 |
|
送信者アドレス |
hulft-webconnect-noreply@hulft.com |
|
送信者名 |
HULFT-WebConnect |
|
本文 |
|
(2) アカウントおよび旧ブラウザ転送サブアカウント宛のメールが受信者にスパムとして報告され、メール自動送信機能が停止した場合
項目 |
内容 |
|
---|---|---|
件名 |
HULFT-WebConnect Notification: Stop sending emails related to an Account |
|
送信先アドレス |
アカウントID(通知先アドレス) 注意
複数の通知先アドレスを設定した場合、メールはアドレスごとに送信されます。 |
|
送信者アドレス |
hulft-webconnect-noreply@hulft.com |
|
送信者名 |
HULFT-WebConnect |
|
本文 |
|