各項目の説明

destination.hostname

接続先のホスト情報です。

「接続先のAgentで使用しているコネクションID(16文字以内)」、「接続先のAgentのAgent ID(25文字以内)」、「接続先のHULFTのホスト名(25文字以内)」をアンダースコア区切りで指定します。

この項目の設定は必須です。

destination.port

接続先のHULFTのポート番号です。

この項目の設定は必須です。

PUT時:接続先のHULFTの集信ポート番号

GET時:接続先のHULFTの要求受付ポート番号

file.id

接続先のHULFTのファイルIDです。

この項目の設定は必須です。

PUT時:接続先のHULFTの集信管理情報のファイルID

GET時:接続先のHULFTの配信管理情報のファイルID

file.path

集配信するファイルのフルパスです。

この項目の設定は必須です。

PUT時:接続先のHULFTに転送する配信ファイルのフルパス

GET時:接続先のHULFTから受信したデータを格納する集信ファイルのフルパス

params.msg0~params.msg5

接続先のHULFTへ送信するメッセージです。

params.msgl0~params.msgl1

接続先のHULFTへ送信する拡張メッセージです。

表4.2 設定項目一覧

No

キー名

説明

初期値

省略時値

必須

設定値

備考

1

destination.hostname

接続先のホスト情報

 

 

必須

半角英数字

記号

記号68バイト以内

大文字小文字を区別します

2

destination.port

接続先HULFTのポート番号

 

 

必須

1-65535

PUT時:集信ポート番号

GET時:要求受付ポート番号

3

file.id

接続先HULFTのファイルID

 

 

必須

半角大文字英数字

50バイト以内

PUT時:集信管理情報のファイルID

GET時:配信管理情報のファイルID

4

file.path

集配信するファイルのフルパス

 

 

必須

 

200バイト以内

PUT時:配信ファイルのフルパス

GET時:集信ファイルのフルパス

5

params.msg0~params.msg5

接続先HULFTへ送信するメッセージ

 

 

 

 

50バイト以内

6

params.msgl0~params.msgl1

接続先HULFTへ送信する拡張メッセージ

 

 

 

 

200バイト以内

 

 

注意

「destination.hostname」に設定できる記号は「-(ハイフン)」「.(ピリオド)」です。