【公式】HULFT IoT EdgeStreaming Mapperリファレンス_2022年4月1日_第2版発行

Mapperエディタの画面構成

Mapperエディタの画面構成について説明します。

1) 入力元

入力元として使用できるコンポーネントのスキーマや変数が表示されます。

2) 出力先

出力先として使用できるコンポーネントのスキーマや変数が表示されます。

3) マッピングキャンバス

マッピング定義を作成するキャンバスです。

入出力スキーマの要素や変数をマッピングリンクで直接つないだり、Mapperロジックを配置したりしてマッピングの定義を行うことができます。

4) 実行ログ

5) ツールパレット

Mapperロジックがカテゴリごとにツリー構造で表示されます。

 

 

【公式】HULFT IoT EdgeStreaming Mapperリファレンス_2022年4月1日_第2版発行