【公式】HULFT IoT EdgeStreaming Mapperリファレンス_2022年4月1日_第2版発行

作成方法

Mapperはデザイナ内で使用することができます。Mapperの作成方法は以下の通りです。

  • ツールパレットからコンポーネントアイコンを配置する

    スクリプトキャンバスにツールパレットの「変換」-「基本」-「マッピング」をドラッグ&ドロップすると、スクリプトキャンバスにアイコンが配置されます。

  • 「マッピングの追加」ダイアログ

    出力スキーマを持つコンポーネントと入力スキーマを持つコンポーネントをストリームフローでつないだ際に、「マッピングの追加」ダイアログが表示されます。

    このダイアログからも、Mapperを配置することができます。(コンポーネント間にMapperが配置されます。)


  • = 備考 =

    入出力のスキーマを自動生成できるコンポーネントは、Mapperが配置された時点でマッピング定義も自動で設定します。

    詳細については、「スキーマの編集」を参照してください。

  • 右クリックメニューマッピングの追加

    ストリームフロー上の右クリックメニューマッピングの追加を選択すると、Mapperが配置されます。

データの変換や加工などのマッピング定義は、専用のGUIツールで行います。

= 備考 =

詳細については、「Mapperエディタ」を参照してください。

 

 

【公式】HULFT IoT EdgeStreaming Mapperリファレンス_2022年4月1日_第2版発行