MySQLデータベースへのコネクションを作成してみよう
MySQLデータベースへのコネクションを作成する方法について説明します。
説明
このシナリオでは、MySQLデータベースへのコネクションを作成します。作成時に、MySQLのホスト、データベース、およびアカウント情報を入力する必要があります。
操作手順
-
> HULFT INTEGRATE > コネクションを選択します。
-
コネクションページで、新規追加を選択します。
-
コネクション > 新規追加ページの手順種類で、検索ボックスにMySQLと入力します。
= 備考 =コネクターリストからコネクターを選択すると、リソースの種類を絞り込むことができます。
-
種類リストからMySQL 8.0接続を選択し、次へを選択します。
-
手順全般で、以下に示すようにコネクションリソースに関する項目を設定し、次へを選択します。
項目名
設定(例)
名前
MySQL 8.0接続
ワークスペース
Personal
説明
(任意)
-
手順設定で、以下の情報を設定し、次へを選択します。
-
ホストおよびデータベースの情報、または対象のMySQLデータベースのURL情報
= 備考 =MySQLデータベースがAWS上のお客様環境にあり、パブリックアクセスが不可でPrivateLinkによる接続が必要な場合は、HostnameにVPCエンドポイントのDNS名を指定してください。
VPCエンドポイントのDNS名の取得については、「VPCエンドポイント」を参照してください。
-
MySQLのユーザーアカウント情報
-
SSL接続を使用するかどうか
-
リストに表示するテーブルまたはプロシージャ数を制限するかどうか
-
-
手順プロファイルでプロファイルを選択します。
= 備考 =プロファイルを選択すると、このコネクションがプロファイルに登録されます。プロファイルは、リソース設定を切り替えるために使用できます。
-
手順サマリーで、設定が正しいことを確認し、完了を選択します。